四十八瀬川 河川保護活動 記録
神奈川県秦野市を流れる四十八瀬川は自然いっぱいの川です。この自然を守るため仲間と共に日々活動している様子を記録してゆきます
記事カテゴリ
ようこそ (12)
河川活動と予定 (171)
村の活動 (497)
植物 (137)
水生生物 (10)
鳥類 (27)
趣味の釣り (37)
ふるさと訪問 (49)
ノンジャンル (148)
その他 (64)
動物 (7)
リンク集
NPO法人四十八瀬川自然村
里山整備活動記録
ノッポさんの自由帳
sonicさんのアルバム
Blog‐Headline神奈川県での農業
→
リンク集のページへ
最近の記事
河川定例活動⇒自然村全体作業へ
漸く、届きました。
籾の育苗
今日も桜花摘み
桜の続き⇒桜漬け
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
掲示板
掲示板の設定が行われていません
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« シャクヤク
|
Main
|
塞き上げ:旧甘柿橋体験場 »
2020/5/12
「ソーシャルディスタンスで自主活動」
ようこそ
新型コロナウィルスによる「活動自粛中」の河川部会「花畑つくり隊」・・・自粛はしているものの時間の空いた村民の方々が 自主的に草取りに出てきていただいています。急に草も伸び始め、「草取りだけでも」とソーシャルディスタンスを保ちながらの作業です。・・・有り難いことです。
苗代大根の花と実
サンズンアヤメが真っ盛りです。
0
タグ:
花畑
ソーシャルディスタンス
新型コロナウィルス
投稿者: 溪童
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”