明けまして おめでとうございます。
本年も よろしく お願い申し上げます。
新型コロナで明け暮れた 昨年も 当ブログに アクセスしていただき、ありがとう後御座います。
2022年のスタートが、遅れました。大変申し訳ありませんでした。
2年ぶりに 北海道から 娘一家が 帰省し、息子一家も加わり、通常大人3人が 4倍の12人。家の中が 毎日ごった返しています。
それでも、今日は NPO法人四十八瀬川自然村の仕事始め。
全体活動「初詣で・安全祈願」・・・活動地域の柳川金毘羅宮へ参加者で。
その後、どぶろく特区認定・どぶろく造り・農家レストランスタートの神奈川新聞の取材を受けました。
柳川 金毘羅宮 参道の階段・・・「さあ、今年も、登るぞ!」と意気込まないと登れない。
祠迄、到着
石造りの祠
祠の前に 村民Iさんが作った 木皿3つに 塩、お酒、米(5年生と造った古代米)を供え・・・・・。
2礼2拍手1拝。
そして、長い階段・・・上からはこんな感じ。
新聞の取材が終わるころから 急に雪が降り始め・・・あっという間に 雪景色となりました。

1