昨晩NHKFMシアターでこうの史代「夕凪の街 桜の国」が8月6日を前にラジオドラマとして放送されました。
オンキヨーのコンポを買って6年、初めてタイマー録音をしました。いや、前のコンポでもした事ないぞ。試しにしたら録音されていたので予約して仕事へ。ちゃんとMDに録音されていてやれやれでした。エアチェックなんて何年ぶりだろう?中学高校の頃はFMレコパルをいつも買ってたくらいなのに・・・。
さて、内容ですが本一冊を50分にまとめるのですから、当然かなり凝縮されています。「夕凪の街」はほぼ原作に沿ってうまくまとめていますが、後半の「桜の国」の方はかなり脚色されています。それでもよく50分にまとめたなという感じでした。効果音は・・・あまり聞きたくはないですがドラマだから仕方ないですね。
声のイメージはほぼ合っていると思いますが、七波と東子は少し違う感じ。二人とも現代の人間としてあえて変えてきたか?
来年夏公開の映画版は来週広島ロケがあります。電車内の撮影もあるので650型が引っ張り出されるのでしょうか。
今日は夕方から津和野の女子高生によるひとり芝居「夕凪の街 桜の国」が本川左岸「ポップラ通り」で行われるそうです。
キャスト
石川旭…………夏八木 勲
石川七波………鈴木 佳由
平野皆実………斉藤とも子
打越……………阿南 健治
平野フジミ……小林トシ江
利根東子………矢沢 心
石川凪生………大和田悠太
青年の旭………茶花 健太
太田京花………三村ゆうな
霞………………伊藤ゆきえ
古田……………大林佳奈子
近所の人………木崎 優一
子供……………小薗江愛理
小学生の七波…河口 舞華
小学生の凪生…海鋒 拓也
http://www.nhk.or.jp/audio/prog_fm_former.html

0