もうすぐ12月、そろそろ降雪の事を考えないといけない時期となりました。
スイスポにはフィットのスタッドレスが装着出来ません(ノーマルスイフトならOK)ので新たに購入となりました。
しかし標準サイズの195/50R16というサイズは大変高価。ホイール込みで10万は軽く超えます。で、定番のインチダウンとなるわけですが、スイスポのブレーキは15インチ。ホイールによってはキャリパーが干渉するとの事。こりゃ現物当ててみるかしっかりマッチングの確認取るしかないなという事で、10月からネットで色々調べていました。どうも余程特殊なホイールでない限りは大丈夫なようだったので、カーショップで聞いてみるとノーマルスイフトのサイズの185/60R15にダウンして一番安いタイヤとホイルのセットで85000円との事。高〜い。
このサイズもチラシで大量に安売りされるようなサイズでは無いので高いんです。
するとタイミングよく2年前にフィットのスタッドレスを通販した水戸のタイヤショップからDMが。価格表見てビックリ!安い!しかもミシュランもBSもありホイールも6種類から選べる。カーショップでミシュランやBS買うより15000円は安いし10月中なら送料無料。
さっそく希望のホイールとスイスポとのマッチングを聞くとOKという事で発注しました。ところが希望のホイールがメーカー欠品になってしまい11月中旬になるというのですが、あまり早く来ても困るので丁度よかったです。もちろん送料もサービス。
購入したのはタイヤはミシュランX−ICE 185/60R15、ホイルはマナレィのユーロエディションスタイルN5 15×6Jオフセット43。このセットで73500円。ついでにロックナットセットが3150円で計76650円。ロックナットはこっちでは4000円台で売っているブルロック。
月曜に配達されたので今日さっそく仮装着して干渉の無い事を確認しました。なお製造年はどちらも今年で、安いからといって持ち越し品ではありませんでした。
さてなぜミシュランにしたかというと、雪上性能はBSやヨコハマにより劣るそうですが、乾燥路面での性能はピカイチという評価。実際ほとんどが乾燥路面での走行なのでこっちを優先させました。BSの新製品REVO2も気になったのですが・・・。
ホイールはデザインと掃除のしやすさを考えてこれに。純正は結構面倒。
左は純正ノーマル、右がスタッドレス。純正のなんと重い事!
初めて足回り外したが、確かにモンローのショックが付いていた。ポーランド製。
フィットのスタッドレスは使えない事が分かっていたので速攻3月にヤフオクで売却済み、春なのに12000円で売れますた。(^0^)v

0