仕事休めたし天気もいいのにどこへも行かずに部屋の掃除をしていました。
大体掃除してると懐かしい物が見つかって掃除が進まないわけで・・・。しかも世良もとい世羅高校がええ調子で独走するからつい見ちゃうし、夕方からは薬師丸ひろ子がNHK−FMでしゃべっているから今もずっと聞いたままでこういう事してるし・・・。
まぁ掃除が一段落したので更新でも。あ、年賀状・・・。
岡山臨港鉄道は1度しか行かなかったけど結構好きな鉄道でした。
まずは夕張鉄道キハ300>水島臨海鉄道のキハ7000型。片面は湘南、片面は切妻という面白い顔。フェニックスのキットを気合を入れて組んでいます。それっきり手抜きっ放し・・・。
キハ7001(岡南元町側)
キハ7001(大元側)
湘南顔の方の運転台。車内はなぜか撮って無い・・・
ゲテモノの5001は元江若鉄道キハ12。いつ見てもこの正面は・・・(笑)

原型はこちらの元キハ13の5002。7000入線で廃車になったそうですが、廃線までずっと留置されていたようです。
キハ1003は元常磐炭鉱のキハ21。画像ではまだ青帯を巻いていませんが晩年は青帯を巻いていたかと。まさか紀州鉄道へ移籍するとは・・・でも一度も走らず終いで廃車。しかしながらなんと廃止になった有田鉄道跡でレストア待ちとか。
ナハニフ153は水島から300と一緒に移籍して来たのですが、使われないまま留置されていました。社紋も水島のままだし、籍はあったのかな?

2