熊本バスの移籍車は非常にバラエティに富んでおり「趣味的には」大変面白いのでピックアップして紹介。
熊本200か・592 7年日産デU−JP211NTN/富士
なんと言ってもコレが旬!京王電鉄からの多区間仕様JPである。西工であればなお良かったのだが・・・。数区間乗ってみたが車内はカーテン以外はほぼ同じであると思われる。
熊本200か・582 7年三菱U−MK218J 元・阪急田園バスらしい。
熊本200か・565 6〜7年三菱U−MP218M改 元・京急バスのワンステップである。他にHTやLV/7Eも転入。京急は産交や熊電にも入っておりよく見掛ける。
熊本200か・534 5年いすゞU−LR232J 元・船木鉄道
熊本200か・532 2年日産デP−RM81G 昭和自動車からの6E。
熊本200か・516 2年日野P−RJ172CA 元・阪東自動車だが十王自動車〜昭和自動車を経由している。
熊本200か・513 5年日野U−HT2MMAA 元・京成バスグループ。
熊本200か・496 5年日野U−HT2MMAA改 元・阪東自動車。後部はロングシートのままである。富士7Eボディも転入しており574は2代目熊本バス開業95周年記念ラッピングバスとなっている。
熊本200か・477 6年三菱U−MK218F 阪急田園バスからの短尺前中扉仕様。
熊本200か・412 4年U−MP218M 元・遠州鉄道 車内設備は一級品。
熊本22か3238 60年P−LV318L 元・長崎自動車
熊本22か3045 57年K−MP118K/呉羽 元・熊本市交通局 3台入った内1台が残るがスクール専用らしい。

0