シンコーひまつぶし
私「シンコー」が撮影して来た鉄道やバス、クルマの写真などを紹介して行きたいと思います。ひまつぶしにでも見てやって下さい。
なお、画像の転用はご遠慮下さい。
車庫内での撮影画像は撮影許可を得ています。
カレンダー
2009年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のネタ
山口方面のバスネタ
知らんがな〜
季節外れの新車
白川神社のイチョウ
呉と西条のネタ
最近のコメント
お世話になっており…
on
知らんがな〜
>たまりん@ひろし…
on
呉と西条のネタ
>しばぞうさま 色…
on
白川神社のイチョウ
3枚目の写真、同じ…
on
白川神社のイチョウ
市内でも春の新車の…
on
呉と西条のネタ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ネタカテゴリ
ノンジャンル (109)
バスネタ (468)
鉄ネタ (190)
スポーツ観戦 (88)
鉄道模型 (51)
クルマネタ (87)
船ネタ (29)
飛行機ネタ (15)
クルマ模型 (23)
バス模型 (16)
エンタメ (44)
こうの世界の片渕に (41)
スイフト (46)
過去ネタ
2019年
1月(9)
2月(8)
3月(8)
4月(6)
5月(5)
6月(7)
7月(8)
8月(5)
9月(7)
10月(5)
11月(5)
12月(1)
2018年
1月(2)
2月(2)
3月(4)
4月(7)
5月(8)
6月(3)
7月(3)
8月(4)
9月(6)
10月(5)
11月(3)
12月(9)
2017年
1月(5)
2月(5)
3月(7)
4月(3)
5月(8)
6月(8)
7月(5)
8月(9)
9月(10)
10月(7)
11月(4)
12月(4)
2016年
1月(10)
2月(5)
3月(11)
4月(4)
5月(7)
6月(3)
7月(2)
8月(2)
9月(5)
10月(10)
11月(4)
12月(3)
2015年
1月(6)
2月(5)
3月(6)
4月(4)
5月(7)
6月(8)
7月(8)
8月(9)
9月(6)
10月(3)
11月(6)
12月(4)
2014年
1月(3)
2月(5)
3月(8)
4月(6)
5月(8)
6月(3)
7月(6)
8月(6)
9月(7)
10月(7)
11月(5)
12月(6)
2013年
1月(6)
2月(9)
3月(5)
4月(6)
5月(3)
6月(4)
7月(4)
8月(4)
9月(7)
10月(2)
11月(5)
12月(6)
2012年
1月(10)
2月(9)
3月(5)
4月(5)
5月(8)
6月(6)
7月(6)
8月(4)
9月(7)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2011年
1月(9)
2月(5)
3月(4)
4月(7)
5月(8)
6月(4)
7月(6)
8月(7)
9月(6)
10月(8)
11月(15)
12月(5)
2010年
1月(9)
2月(6)
3月(10)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(10)
8月(9)
9月(5)
10月(8)
11月(5)
12月(5)
2009年
1月(7)
2月(8)
3月(10)
4月(13)
5月(9)
6月(10)
7月(12)
8月(12)
9月(9)
10月(11)
11月(11)
12月(15)
2008年
1月(14)
2月(14)
3月(11)
4月(7)
5月(6)
6月(10)
7月(9)
8月(5)
9月(13)
10月(8)
11月(9)
12月(13)
2007年
1月(14)
2月(11)
3月(11)
4月(9)
5月(14)
6月(8)
7月(12)
8月(9)
9月(8)
10月(8)
11月(10)
12月(18)
2006年
1月(8)
2月(4)
3月(9)
4月(4)
5月(4)
6月(7)
7月(10)
8月(6)
9月(7)
10月(8)
11月(7)
12月(12)
2005年
11月(10)
12月(10)
2009/10/2
「たまには建機」
クルマネタ
先週の事であるが、県庁前に焼山線のバスを撮りに行った際にNTTクレドとセンタービルの間で巨大なクレーンが作業していたので撮影しておいた。
帰って調べてみるとドイツの LIEBHERR (リープヘル)というメーカーで、よく分からないがLTM1200という型式だろうか?
まだまだアーム(というのか?)は伸ばす事ができるようだ。
このメーカーのミニカーも海外では発売されていてハマりそうだが、巨大すぎて到底部屋に飾るのは無理である(笑)。しかも数万円する…。
0
投稿者: シンコー
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”