最近中国バスに加わった車両の内、運行開始・撮影分を紹介。
福山200か・417 中国バス 平成22年式 いすゞPDG-LR234J2 I1002 ノンステ
416/I1001も在籍
福山200か・419 中国バス 平成9年式 三菱KC-MP717K F1031 ノンステ
<東急バス
福山200か・420 中国バス 平成9年式 日産デKC-UA460HSN N1032
<東急バス
福山200か・421 中国バス 平成9年式 日野KC-HT2MLCA H1033
<東急バス
福山200か・423 中国バス 平成22年式 現代ADG-RD00 G1003
ユニバースは本日はびんごライナーで運用されていた。なかなか乗車する機会が無い車両であるので思い切って用も無いのに乗ってみた(笑)
シート配置は4×9列補助席無しで定員36人、後部にはパウダールーム付大型トイレが設置されている。トイレ自体は日本中央バス同様右側に設置されて後向きに座るタイプ。
シートはクッションが固めでしっかりしており自分の好みのタイプ。通路側は横スライド機能が付いている。ただリクライニングレバー共々固くて操作し難いのが欠点。
乗り心地は特に悪い事も無く、他車と比べてそう劣るとは感じられない。
少し安っぽい所もあるものの、全体的に見ると特に悪い点は見受けられなかった。
正面行先表示は小型LED。元々設置される様に設計されていないのであろうか小さくて見難い。
今後増備されるかどうかは不明であるが、初期のローズライナー専用車辺りを置き換えるには最適の車両であると思う。

0