シンコーひまつぶし
私「シンコー」が撮影して来た鉄道やバス、クルマの写真などを紹介して行きたいと思います。ひまつぶしにでも見てやって下さい。
なお、画像の転用はご遠慮下さい。
車庫内での撮影画像は撮影許可を得ています。
カレンダー
2010年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のネタ
引っ越しました
久しぶりのフラワー
縁もゆかりもないけれど…
佐世保〜長崎 その弐
佐世保〜長崎 その壱
最近のコメント
>しみじろうさま …
on
模型会は撮影会
モジュール、不評分…
on
模型会は撮影会
>かっぱさま モジ…
on
模型会は撮影会
>まろねふさま そ…
on
模型会は撮影会
やっぱりモジュール…
on
模型会は撮影会
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ネタカテゴリ
ノンジャンル (127)
バスネタ (505)
鉄ネタ (224)
スポーツ観戦 (94)
鉄道模型 (68)
クルマネタ (92)
船ネタ (29)
飛行機ネタ (17)
クルマ模型 (29)
バス模型 (17)
エンタメ (62)
こうの世界の片渕に (47)
スイフト (46)
過去ネタ
2022年
1月(3)
2月(3)
3月(4)
4月(7)
5月(3)
2021年
1月(5)
2月(3)
3月(7)
4月(6)
5月(4)
6月(2)
7月(3)
8月(2)
9月(5)
10月(7)
11月(8)
12月(6)
2020年
1月(8)
2月(3)
3月(7)
4月(3)
5月(9)
6月(4)
7月(4)
8月(5)
9月(6)
10月(5)
11月(5)
12月(7)
2019年
1月(9)
2月(8)
3月(8)
4月(6)
5月(5)
6月(7)
7月(8)
8月(5)
9月(7)
10月(5)
11月(5)
12月(7)
2018年
1月(2)
2月(2)
3月(4)
4月(7)
5月(8)
6月(3)
7月(3)
8月(4)
9月(6)
10月(5)
11月(3)
12月(9)
2017年
1月(5)
2月(5)
3月(7)
4月(3)
5月(8)
6月(8)
7月(5)
8月(9)
9月(10)
10月(7)
11月(4)
12月(4)
2016年
1月(10)
2月(5)
3月(11)
4月(4)
5月(7)
6月(3)
7月(2)
8月(2)
9月(5)
10月(10)
11月(4)
12月(3)
2015年
1月(6)
2月(5)
3月(6)
4月(4)
5月(7)
6月(8)
7月(8)
8月(9)
9月(6)
10月(3)
11月(6)
12月(4)
2014年
1月(3)
2月(5)
3月(8)
4月(6)
5月(8)
6月(3)
7月(6)
8月(6)
9月(7)
10月(7)
11月(5)
12月(6)
2013年
1月(6)
2月(9)
3月(5)
4月(6)
5月(3)
6月(4)
7月(4)
8月(4)
9月(7)
10月(2)
11月(5)
12月(6)
2012年
1月(10)
2月(9)
3月(5)
4月(5)
5月(8)
6月(6)
7月(6)
8月(4)
9月(7)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2011年
1月(9)
2月(5)
3月(4)
4月(7)
5月(8)
6月(4)
7月(6)
8月(7)
9月(6)
10月(8)
11月(15)
12月(5)
2010年
1月(9)
2月(6)
3月(10)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(10)
8月(9)
9月(5)
10月(8)
11月(5)
12月(5)
2009年
1月(7)
2月(8)
3月(10)
4月(13)
5月(9)
6月(10)
7月(12)
8月(12)
9月(9)
10月(11)
11月(11)
12月(15)
2008年
1月(14)
2月(14)
3月(11)
4月(7)
5月(6)
6月(10)
7月(9)
8月(5)
9月(13)
10月(8)
11月(9)
12月(13)
2007年
1月(14)
2月(11)
3月(11)
4月(9)
5月(14)
6月(8)
7月(12)
8月(9)
9月(8)
10月(8)
11月(10)
12月(18)
2006年
1月(8)
2月(4)
3月(9)
4月(4)
5月(4)
6月(7)
7月(10)
8月(6)
9月(7)
10月(8)
11月(7)
12月(12)
2005年
11月(10)
12月(10)
2010/5/29
「スイフト DIY 14」
スイフト
久し振りの純正部品ポン付けチューン。
当然ながら人様のパクリ…いや定番である(汗)
サングラスホルダー
エリオのパーツの流用。スズキなら大抵の車種に合うのでは?
品番 76440-54G00-6GS 1,850円也(結構高い)
ステアリングロックノブ
スイフト後期型は大きくなって回しやすくなっているので交換。
品番 本体 37102-54L00 880円 カバー 37156-54L00 320円
交換前は小さくて回しにくかった。早く交換すればよかった…
0
投稿者: シンコー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/5/20
「う?」
バスネタ
おのみちバスに新たな移籍車が2台導入されている。ワンステップの移籍は今回が初めてである。
福山230う・296 おのみちバス 平成9年式 日野KC-RJ1JJCK 296 ワンステ
<千葉海浜交通
福山230う・297 おのみちバス 平成9年式 日野KC-RJ1JJCK 297 ワンステ
<千葉海浜交通
時間の関係で乗れなかったので、外から見た感じでは車内はそのままの模様。中扉対面の横向きシートは跳ね上げ式に見えた。
選択番号はずっと鞆鉄と被るので「あ」は取れないが今回は3台目の「う」。「い」はどこだろう?
0
投稿者: シンコー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/5/19
「最近の一枚」
一枚って写真じゃなくて石川ひとみのCD。
当時は歌がうまいというだけで特に好きではなかったが、何かの拍子に「まちぶせ」聴きたくなって先日購入。
収録曲の中では当時聴いた事はあってもあまり記憶に無い曲が多い。
その中でも今回非常に気に入ったのは「あざやかな微笑」「オリーブの栞」「パープル・ミステリー」の3曲。
因みにYouTubeに太田裕美の「九月の雨」をカバーしたのがあるが、本人よりうまいんじゃないの?
0
投稿者: シンコー
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/5/17
「あとの楽しみが…」
幸村 誠の「プラネテス」
最近存在を知ってDVDを借りて少しずつ見ていたが、原作本読みたくなって中古本を購入。今日届いたが…
一気に4巻全部読んじゃったじゃないか〜。
どうしてくれる、あとの楽しみが…
パトレイバー11巻はゆっくり日にちを掛けて読んで行ったんだが、今回は我慢しきれなかった。
まあパトレイバーもその後何度も読み返してるし、DVDもまだまだ残りがあるからいいか…。
まとめ買いするのも考えものだなぁ。
0
投稿者: シンコー
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/5/10
「ポイントはバンパー」
バスネタ
広島バスの元・高槻市営エアロスターのバンパーは標準品に交換と書いていたが、よく見たら全然違うじゃないか〜(汗)
高槻バンパーのままで、コーナリングランプ撤去の際にコーナー部を新品に交換したか板金したのであろう。いずれにせよバンパー上部のステップは取り外されている。
ついでなので画像を比べてみたら…
標準バンパー
元・高槻市営 なんとなく呉羽っぽくない?
先代エアロスターK
デビュー当時話題になったのかも知れないが、センター部は旧呉羽のパーツ流用したのかな?
因みに側面の塗り分け位置も自社発注と異なりバンパーに合わせてある。知人に指摘されるまで全く気が付かなかった。
バスコレお手軽改造するなら無視だなぁ〜(汗)
0
投稿者: シンコー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”