個人的にはまぁ平穏な一年であったのではとは思う。
…が、仮免政権はグダグダで隙を突かれて隣国に攻め込まれるは、「他人を巻き込むな!」的な犯罪は多発するはでロクな一年でなかったと思う。
バス
西工の解散やUDの実質的なバス事業からの撤退、呉市交通局の移譲決定など、いい話はあまり無い。
広島200かナンバーでは今年も100台程度の登録があった。年末に広交の新京成1399の運用が開始されたが、その後1400は突破したのだろうか?
都市圏事業者のワンステップバス中古車の流通が当り前になり、広島バス・広島交通・呉市交通局などが積極的に導入した。
ヒュンダイユニバースも増殖、広交観光が7台、中国バスが2台導入。
福山自動車時計博物館には長距離移動は無かったものの、豊後高田BX里帰りや三次、しまなみなどでお世話になった。
鉄道
今年は大きな変化は無かったかと。広電の2002-3が保存された位?
甲種回送が多かった様な気がする。
幸いな事にJRの末期色化は遅々として進まない(笑)
船舶
三菱下関造船所で大型フェリーの進水式を見学。あっと言う間だが迫力があった。
航空機
広島西飛行場からJACが撤退し定期路線が消えた。それに絡めて久し振りに鹿児島へ。
鉄道模型
昨年以上に全く何もしなかった…(汗)
ミニカー
トミーテックやアシェットが色々出すもんだから…(笑)
スイフト
走行距離は約9100kmで昨年より300km増。平均燃費は13km/L程度で変わらず。
車いじりはちょいいじり程度。2月に2度目の車検がやって来る。
エンタメ
ライブは沢田聖子、アンジェラ・アキ、中島みゆき、ハンバート ハンバート。
映画はRAILWAYS、シーサイドモーテル、踊る大捜査線3、借りぐらしのアリエッティ、悪人、ノーウェアボーイ(H-FM八丁座試写会)、武士の家計簿。
中でも悪人は知人が平戸ロケに係わっていた。運転している本人は映っていないが当時の愛車が…(謎)
その他、石川ひとみの良さを再認識。
漫画&DVD
プラネテス・ふたつのスピカ・少女ファイトにどっぷり。いいね〜日本橋ヨヲコ。
今年一年お世話になった皆さま、来年も宜しくお願い致します。
シンコー

0