今更ながらではございますが、この度の東北地方太平洋沖地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
今日は色々撮影出来たが、ほとんどが希望ナンバー車であった。
まずは久し振りの新幹線口…
広島230い・501 愛トラベル 平成23年式 日野LKG-RU1ESBA
久し振りの新車は地色がシャンパンメタリックとなった。渋い。
広島230あ・831 安野タクシー 三菱KC-MM822H
毎度おなじみラメ入りのエンジで字光プレートを採用。
立て続けに新車の入った尾道地区へ遠征してみた。必然的に希望ナンバーが多くなる。
福山230い・298 おのみちバス 平成22年式 いすゞPDG-LR234J2改 298
22年式と言っても12月登録である。
福山230あ・299 おのみちバス 平成22年式 いすゞPDG-LR234J2改 299
福山230い・301 おのみちバス 平成10年式 日野KC-RJ1JJCK 301 ワンステ
<京急バス
福山230あ・302 おのみちバス 平成10年式 日野KC-RJ1JJCK 302 ワンステ
<京急バス
福山230い・304 おのみちバス 平成18年製造 日産デPB-RM360GAN 304 ノンステ
本命は新車でなくコレ。確認できた銘板や仕様から元はメーカーサンプルカーで間違い無いであろう。
福山230い1138 本四バス開発 平成23年式 日野LKG-KV234Q3 1138
同時におのみちバスにも303番で入っているが今日は見掛けなかった。
昼食を摂ろうと行き付けの店に行くとそこはジェラートの店に化けていた…

ここではいつもキスの天ぷら定食を頂いていて、次は気になる煮魚定食をと思っていたのにショックであった。
仕方が無いので他の店で食事をして駅へ行くと、事故や故障でダイヤが大幅に乱れていた。
幸い30分程度の待ちでやって来たので三原へ移動、最後の乗車となるであろう芸陽バスの三原やっさ号で広島へ。高速区間は熟睡して記憶が無い…。

0