久々に地元バスネタを…
芸陽バスの竹原〜広島高速バス「
かぐや姫」に今年もセレガの新車が導入されたのであるが、ドア側最後部窓が固定になっているのであれ?と思いよく見ると
後部トイレ付!
福山200か・563 芸陽バス 平成26年式 日野QRG-RU1ESBA 竹原
福山200か・564 芸陽バス 平成26年式 日野QRG-RU1ESBA 竹原
かぐや姫ほどの距離でトイレ付の導入は破格であろうが、考えてみれば高齢者の利用の多い路線。ライバルのJR呉線は乗り換えは面倒でもトイレがある。その辺りにトイレ付導入の理由があるのかも知れない。
さて、芸陽バスのトイレ付高速車両というと、平成8年に登場した「おのみちうずしおロマン号」でデビューした、元広島電鉄のミリオン車であろうか。
開業日の平成8年3月18日に当時の尾道で撮影したのであるが…さすが100年プリント。どうもこうもならんほどの退色。多分フィルムもさくら…

広島22く3074 芸陽バス 昭和63年式 日野P-RU638BB/西工SD-I
<広島電鉄 33972(貸切スリーライナー<ミリオン)
もう1台3075(元33973)も予備車として譲渡されていた。
リムジンの新車も撮れたので…
広島200か1902 芸陽バス 平成26年式 いすゞQRG-RU1ASCJ
芸陽のリムジン専用車のいすゞ車は開業時のスパクル以来では?

0