スルッとKANSAIバスまつり、人だらけでまともに写真撮れないし行く事はまず無いだろうと思っていたが、岡山の重鎮からお誘いを受け、休みも取れたので初めて行って来た。
岡山から乗って行ったのはコレ。全体写真は他の方のブログ見てちょ。
今年の会場は姫路で、お城の真ん前の大手前公園。最近姫路はモノレールを見に2回来ているがいずれも駅の南側しか行っていないのでこちら側は超久しぶり。だから工事中の姫路城は見ていない。
確かに白い。これはもう「スーパーホワイトダロー?」
とりあえず会場入りしたものの、当然まともに写真は撮れないので編集長殿にご挨拶をして、割と楽に撮れるリアばかりを先に撮って回った。
広●バス?佐○交通?(笑)
1番見たかったシターロなんてどうやっても撮れないからこんな構図で(笑)
どこかで見覚えのある蛇腹だな〜(謎)
到着が昼過ぎだった事もあってウダウダしてる間に終了が近付き、退出車両のパレードを撮りに。
一応全車押さえたが、いろんな方がアップされてるから少しだけ。
いわ★にバスですか?(笑)
これはホントよくできてる。いつどういう経緯だったか覚えていないが1度乗った事がある。淡路花博の時かな?
では、方向幕が直ったこれでいぬります。
さすが夜行車、良く寝れた!
皆さん結構散財されたようだが、元々グッズはあまり買わないし、特に欲しい物が無くて、結局食事と飲み物にしか金を落としていなかった…
広島とはさすがに規模が違って展示車両も多く、各事業者も気合の入れ方が半端で無い(特にグッズ)。
最高の天気で日焼けするほどであったが、雨に降られるよりはマシである。
これに関しては広島の場合車両展示以外は屋内開催のありがたみを痛感する。
いよいよ今年もひろしまバスまつりが近付いて来た。今年は天気は間違い無く大丈夫。目玉の展示車はあるかな?
最後になりましたがお誘い頂いたやんたけさま、ありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いします。

0