桃太郎アリーナでの女子バレー観戦の翌日は広島へ戻ってグリーンアリーナで男子バレーの観戦。もちろんお目当ては
JTサンダーズ。
今回は2階の自由席なので少し早めに行って並び、狙っていた位置の席をゲットできたので昼食へ。
第1試合は
堺ブレイザーズ vs
サントリーサンバーズ
やはり男子の試合は迫力が違う。特に高さがすごい。
男子のネットの高さは2.43mで女子は2.24mとの事。19cmも高いネットをはるかに超える高さでの攻防に目を見張る。とにかくネットが低く見える…
試合結果はサントリーが堺を圧倒、ストレートで勝利した。
第2試合は
JTサンダーズ vs
FC東京
何と言っても注目はキャプテンとなった越川 優選手。昨季この人の加入によってサンダーズは大きく変わったと思う。
そして八子大輔選手の故障からの復活。
リベロは酒井大祐選手。
さて試合内容だが、前日のサントリー戦は落としているし、正直言って芳しくなかった。この日の相手はまだ1勝しかしかできていないFC東京だからストレートですんなり勝たないといけないはずである。
1セット目は接戦を制し、2セット目は楽に勝てた。ところが3セット目は接戦の上勝てそうだったのにデュースに持ち込まれて落とした。
すべてのセットでブルガリア出身ミルシェフ ダナイル選手に打たれるは止められるはで…
4セット目も接戦となったもののようやく取ることができて3-1で勝利はしたものの、ヤレヤレ勝てたなという内容であった。
前日のシーガルズ、この日のサンダーズと結構キツイ試合を続けて見る事になってしまった。両チームとも今後も優勝目指して頑張ってほしい。
どちらも十分行けるはずだから!
〜おまけ〜
堺ブレイザーズの選手バスは岸和田観光をチャーターしている。

1