ごっぱぁさまから以前撮影した東急バスの新7Eノンステップの画像を頂き、これが中国バスに来ている個体だと判明したので紹介。
びふぉ〜
品川200か・507 東急トランセ 平成13年式 日産デKL-UA452KAN改/富士 T203
これそのものが除籍後平成25年に福山へやって来た。
あふた〜
福山200か・505 中国バス 平成13年式 日産デKL-UA452KAN改/富士 N1331 福山
ナンバーがおしい、あと2台ずれていれば…
7台が在籍し、外観は側面行先表示機の位置変更位で、ほとんどそのままの車内は東急時代を色濃く残している。
ついでに広島交通と広島バスの個体も。
広島200か2075 広島交通 平成15年式 日産デKL-UA452KAN改/富士 879-35 高陽
8台が在籍し、外観はほとんど変わらず、車内はノンステップ部分のシート配置が変更されている。なお京急の同型車も2台在籍しているので計10台。
広島200か2071 広島バス 平成14年式 日産デKL-UA452KAN改/富士 617 吉島
1台のみ在籍、側面行先表示機の位置変更、車内はノンステップ部分のシート配置変更とほとんどのシートの交換が実施されている。
東急では新7Eノンステップは全車引退済である。従って広島バスでは他社から入らない限り同型はオンリーワンという事に。
最近東急車の導入が続く広島交通に今後も入れば西日本車体製という事になる。
富士重工がバス事業から撤退してもうそんなにも時が経ってしまったとは…

1