ぼちぼち街へ撮影しに出て見ようかと思ったが、あまりにも暑いので挫折。
今日は1日家の片付けで終わってしまった…
放置ぷれいだったネガスキャンを2本だけやったのでそこからの色褪せ画像を…
今も昔もやっぱり近鉄徳山駅前…

第一勧銀〜
山口22う3140 防長交通 昭和56年式 日野K-RJ172AA 周南
<近畿日本鉄道
確か13台位やって来たまんまレインボーだが短命だった気がする。
3137のリア
近鉄特急〜
山22う1243 防長交通 昭和54年式 三菱MS513R改 平生
山22う1801 防長交通 昭和56年式 日野K-RJ172AA 周南
山口22う3098 防長交通 昭和56年式 日野K-RV742P改 周南
<近畿日本鉄道
山22う1683 防長交通 昭和57年式 日野K-RV732P 周南
今やポンチョが走るこの路線…
島根22き1754 防長交通 昭和58年式 日野K-RU637AA 津和野
山22う1901 防長交通 昭和59年式 日野P-RU225AA 周南
山22う1940 防長交通 昭和59年式 三菱P-MP618M改 周南
このグループの1938の車台番号はトップ。防長が最初期の納車だった模様。
前中ドアやトップドア、新呉羽もいてバリエーションが多かった。
広島22く2973 広島交通 昭和63年式 日産デP-RA53TE 高陽 717?
<広交観光
突然2台だけ入ったHD-Iは徳山線開業時だったか高速転用で本体に栄転?
その後県外路線は広交観光担当になり観光に出戻り…
撮影は全て平成8年2月。
徳山駅が新しくなってから行って無いし、そろそろ行きたいんだけどなかなか…


1