翌8月6日はそう原爆の日。いつもの様に8時15分に黙祷して親父と関連話して洗濯やらしてたら案の定出るのが遅くなり、平和公園に着いた時には玉城ちはるさんの献花イベントは終わっていて、かろうじてお会いできただけ…
詳しくは ↓ indigo linerさまのブログを…
http://happy.ap.teacup.com/indigo-liner/
その他の用事を済ませて昨日に続いてまた八丁座へ。
やはり8月6日に「この世界の片隅に」を見たいという事で、これまたあきじさまにチケットゲットして頂いていた。
終了後片渕須直監督の舞台挨拶がある事もあってこの日も満席!
上映終了後の拍手がこれまで見た中で一番多かったかと。
特に撮影制限は無かったので…
すずさんのパネルにサインされた模様。
さて、1日空いて本日はレンタルDVDでは2回見た事のある、片渕監督の前作「マイマイ新子と千年の魔法」を鑑賞しにまたもや八丁座へ…
残念ながら観客は少な目でプレゼントのポストカードもすんなり入手できた。
公開時に見に来ることができず映画館では初鑑賞。やっぱり大画面で見るのがいいなぁ。
そうなると身体が持たないから行かなかったオールナイトフィルムマラソンで上映した「アリーテ姫」もぜひ見たいところ(DVDは購入済)。
ファンの方が作ったと思われる「コノセカ」「マイマイ」「アリーテ姫」のキャラクターが描かれた缶バッジ。ここまでやるならぜひ「ブラックラグーン」も加えて頂ければと…
〜バスも ちいとだけ ちいとだけ〜
福屋の前を行く高美が丘行きの芸陽バスの1315…ってありゃ?何か違う!
広島230あ1203 芸陽バス 1203 日野セレガ
かぐや姫の新車が2台入ったのでいずれ動きがあると思ってはいたが…
おそらく元は301か302であろう。エルガSEを淘汰する気かな?

2