9月23日、いつもの中小企業会館で「第20回ひろしまバスまつり」が無事開催された。
7月の豪雨災害で各バス事業者もてんてこ舞いが続いていた事もあり。個人的には開催は厳しいかなと思っていたが、関係者の努力によって幸いな事に開催できたのは素直に嬉しい。
我々のブースはバスまつり実行委員会からの要請もあって、その豪雨災害によるJR代行バスを中心に内容を変更して写真展示を行った。
その他は適当に画像を…
なかなか乗る機会が無かった広島交通と広島バスのエアロスター新車の気になった内装の違いを。
広交
広バス(いすゞはハイバックなのに、なぜかふそうはローバック)
広交のエンジンルーム
ふそうは先日発売されたエレベーター付エアロエースを展示。
エレベーター部分は中央床下トイレ位のサイズで、その部分に車イス1台が搭載可能。
デモカーは左側2脚がスライドシートで、車イス2台仕様か?
日野はセレガのAMT車を展示。シフトはダイヤル式。
今年のもぎ取り犠牲車は元呉市営のCNGエアロミディ。
2002年2月登録だからまだもったいないし中古で流通する年式だが、15年というCNGタンクの期限が近付いているので仕方ないか…
クレインクレインを踊った呉氏。湯田ゆう子ちゃんとコラボせんかな?
途中雨がパラついたが、今年も無事に終了。もう20年もやったのか…
明日のスルッとKANSAIバスまつりは台風24号接近で中止。2年続けて中止とは何とも気の毒である。スタッフに嵐を呼ぶ男でもいるのか…?

3