飛行機ネタは一年ぶり…

全日空が導入した新鋭機種ボーイング787の乗務員慣熟飛行が行われているので久し振りに広島空港へ行って見た。
通常は公式には発表されないらしい慣熟飛行の時間がHPにアップされるなど、B787にかける全日空の意気込みが感じられる。
今日は12時25分到着予定だったが、やや遅れて12時40分頃東側から着陸。
初日でも無いのにマスコミだらけと思ったら公式な取材日だったようで、夕方のローカルニュースで各局が報道していた。
取材の為か2番スポットに駐機したおかげで撮影機会が増えた
787のロゴが目立つが、位置がなんかビミョ〜
窓の天地サイズが1.3倍になったとかで確かに大きい

エンジンはロールスロイス製で後部のギザギザが特徴。
正面から。なんか両さんのマユゲみたい
おまけ
来月1日から定期運用で羽田〜岡山・広島線に導入されるのだが、広島着が17時45分着19時20分発と撮影には不向きなので、広島で撮影するなら10月20日までと10月23日の慣熟飛行の間がチャンスであろう。

1