毎年鈴鹿8時間耐久の予選日に鈴鹿の南コースで開催される、バイク雑誌
『モトチャンプ』主催の4ストMINIのミーティングで、今回で5回目の参加。
今年は自分・やまぢん君・てらぢん君・かばちんの4台で参加。
が、やまぢん君は用事で9時には鈴鹿を出なければならず、
しかし申し込みが遅かったため4ミニチャンプの個人撮影の時間帯が遅く
残念ながら掲載用の写真は撮れず・・・。
とりあえずホンダのトランポ前で集合写真〜。


南コースのパドックではショップの展示とチームのブースが。


昨年、人力モンキーを展示していたランポート。
今年は市販化に向けてコストを下げるためリアをリジッド化。
漕ぎやすくするためタンク・シートをA・Zタイプへ。
で、もちろん試乗。 昨年モデルよりは良くなったとはいえ、ギアが低いのと
左ペダルがフレームに寄ってるのでやっぱ乗りにくい・・・。
でもオモロー!
ちょいと気になった他の参加車両たち。


ん?繁さん?かと思ったら別の人のモリワキ猿だった。
多分繁さんのバーチャ仲間のお猿。
この前のGクラ肉祭りにも来てたハンドシフトの50M。


現行ベースのCZレプリカ。
CZの白バイ仕様!?
CZのドラッグ仕様。


ヴィトン!?仕様のZ。 本物・・・!?
5インチ仕様の4L。マフラーテールがカワイイ・・・!?
昨年も来てた両手スロットルのツインキャブのアニバ。


チョロQっぽいレーサー!?
牽引ゴリさん。 中にもゴリさんが。


てらぢん君イチオシのゴリラ。 このタンク何L入るの?
そして日産車用のSUキャブが!? さらにリコイル式スタータ!?


クルーゾーさんのピンクパンサーカブ。
バンブーのデモ車カブ。 マフラーのトグロがスゴイ!?


このカブかっこいいけど、どこに座るの・・・!?
このソロも一応シートらしきものはあるが・・・。
ジャズ?マグナ?ベース? こういうのもいいなぁ。


こういうエイプもアリやな。
ダックスベースのレーサー!?
ポケバイフレームにカブ系エンジンを。載るもんだなぁ。
昼前に本コースの8耐のイベント会場へ。 カブ50周年展をやっていた。




これ4パラ会場でやったらいいのに。
この時期、8耐とポッカ1000kmだけかな?で特別販売してる赤福氷。

ウマ〜!
午後になって南コースに戻り、ショップマシンのデモラン&デモレースを見たり
遅くから来た参加車両を見たりして5時に閉会式。
今年はプレゼント大会も大したもの貰えず・・・。
そしてジャンケン大会も、昨年はメッシュジャケットという大物ゲットしたけど
今年は初戦敗退・・・。
来年はイイもの当たるかな〜?

0