次は鈴鹿南コースでやるで〜といいながら、
結局いつものMLSでの開催となった第2戦。
88号車平田さんや、すぴんさん・こまがねん氏が欠場でちょっと寂しい。

今まで前後A048を使っていたのだけど、
夏はタレが早いのと変な摩耗をするので今回はリアに55Sを装着。
048よりもトラクションのかかりが良く、減り方もキレイ。
これからは寒い時期以外は55Sやな〜。
と、好感触だが暑さのせいかフリー走行のタイムは49.636とイマイチ。
たかさんもトミー君も同じくイマイチのようだ。
今回山口県から初参加となる某侍さん。

フリー1回目はコース攻略に悩んでいたみたいだけど、
だんだんタイムを上げてくる。
音速さんのGTデモカーを購入した高嶋さん。

山田さんの元タパス号との対決が楽しみ!?
フリー走行でOPクラスのbeat555さん号に試乗。

なかなか乗りやすかった。試乗タイムは50.769。
NT・NUクラス予選。
NTクラスポールは54.528ではっとり君。
2位石原さん54.581、3位タナプーさん54.691と接戦だ〜。


NUクラスポールは51.212で音速GTの高嶋さん。
2位は元タパス号の山田さん51.674、3位某侍さん51.860、
4位ダーイシ氏51.970、5位ふ〜たん52.346、6位トトロさん52.437、
7位高橋さん52.949、8位esさん53.046、9位西村さん53.429、
10位大西さん57.717となった。






EX・OPクラス予選。
OPクラスポールは50.085でシャチョー。
2位堀君51.079、3位てらぢん君51.095、4位beat555さん51.205、
5位和とんさん51.665、6位瀧下君51.869、7位Shinさん52.523。




EXクラスポールは48.872でヴェリィ。
2位たかさん49.141、3位トミー君49.723、4位自分49.905。


Nクラス決勝。


スタートでふ〜たんがダーイシ氏を抜き、さらにギャラリーコーナーで
某侍さんをパスし3位へ。後方ではトトロさんと並走し失速気味だった
高橋さんをesさんが1コーナーでパス。
しかし加速力で勝る高橋さんが外周進入までに抜き返す。
トップ2台のGTはテールトゥノーズを続けるが終始等間隔で動きなし。
3位に浮上したふ〜たんを某侍さんが外周で突きまくるが抜くに至らず。
その後ろでダーイシ氏・トトロさんまでの4台団子状態が最後まで続き
順位変わらずチェッカー。
◎ケロビー車載
◎高橋さん車載
EX・OPクラス決勝。


スタートでたかさんがヴェリィを抜きトップへ。
シャチョーも好スタートを決め、イン側スタートの優位性を活かして
自分のインを差しギャラリーコーナーで前に出る。
シャチョーは外周が遅く追いつくけど抜けない。
7周目シャチョーの前でトミー君が外周出口でコースオフ。
コース復帰したトミー君をシャチョーが避けた隙にいったん抜くが
2ヘアの立ち上がり加速で負けて再び抜き返される。
前のシャチョーがイン締めしてくるのでクロスラインで
立ち上がりたいのに、シャチョーが遅く後ろのトミー君にも
刺されかけるのでこっちもイン締めラインを取らざるを得ないので
なかなかシャチョーに並びかけられない・・・。
結局そのままシャチョーを攻略できずにチェッカー。
トップに立ったはずのたかさんは、
いつの間にかヴェリィに抜かれ2位になってた。
さて次回の最終戦は鈴鹿南コースではなくて、なんと西コース。
フルコースは走ったことあるけど西コースは初めて。
130Rからショートカットに入るのはどんなカンジなんだろう?
楽しみ楽しみ。

1