毎年鈴鹿8時間耐久の予選日に鈴鹿の南コースで開催される、バイク雑誌
『モトチャンプ』主催の4ストMINIのミーティングで、今回で6回目の参加。
今回はやまぢん猿が参加できなかったので、
自分・てらぢん猿・かばちんエイプの3匹でちょっとさみしい。


今年はホンダのトランポが来てなかったので、
恒例のトランポ前での撮影ができず・・・。
これも不況のせいか・・・?
気になった参加車たち。
仔猿〜。



1.2.Mタイプの仔猿は前から欲しかったんだけど、
実物見てさらにメッチャ欲しくなった。
でもFIモンキーと値段変わらんのよね・・・。
3.メッキ仔猿のチェックシートは、
オーナーが自分で染めQで根気よくマスキングして染めたらしい。
スゲ〜!



1.ここらへんのイベントではいつも見るハンドシフトなM。
乗りにくそうやけどエエな〜コレ。
2.実用性ならこれくらいの低さかな?
3.なんかメカメカしたカンジがイイ!



1.ガルフカラーもいいね。2.昨年もいた、カブ系Eg載せたポケバイ。
3.この長さと低さがイイ!



1.2.バンプーのカブ。コレ欲しい!!!
3.このセンター出しマフラーがいいぞ〜!



1.このメッキがイイ。2.ミニチュアDAXもいいね。
3.このシャリィもシブい。



1.DOHC、5速のズーマー。
2.クラッチレバー握りながらこのレバーでシフトすんのかな?
3.猿のシートを使った作業イス。これイイかも〜。



1.モペット。こういうのも欲しい〜。
2.人力側。3.原動機側。



1.2.3.クルーゾー警部さんちの猿とピンクパンサー号。
今年も本人さんを見つけられず・・・。



1.ラジオフライヤーなバギー。
2.3.自分やったらセルフスタンドしかよう行かんなぁ・・・。
昨年事故があって今年は中止になってしまったパレードラン。
マナーが良くなれば来年復活の可能性もあるけど、
徐行区間を速度無視で走る、
または速度は低くとも低いギアで回転上げて走るヤツが今年も多数。
そんなんしとったらまだまだ復活できんわな・・・。

4