今回は午後からの開催となった烈BEAT!第2戦。
中々梅雨が明けず、週間予報は日替わりで変わっていく。
当日の朝の予報では曇り後雨で午前0mm〜夕方1mmというビミョーな天気。
普通ならSSコンパ4本持って行くのだけど、フリー走行はドリドリしたいので
何持ってくかしばらく悩んだ結果、ドリ2本・フロントSS2本にした。
ほんとは6本積めればいいんだけど・・・。

午前はMLSは通常営業してたので最近ドリドリに目覚めた
ダーイシ氏とAN藤さんが10時のドリ枠を走行。
しかし9時頃に予報より早く雨が降ってきてウエットに!
でも雨は止んで10時にはレコードラインはドライになる。
自分も2台に同乗してドリドリ練習会となった。

あとからトミー君達も来て11時枠で練習走行してた。
12時から受付開始。今回の参加台数は26台と少ない。
そしてまた雨が降ってくるがすぐに止んでまた乾く。
この天気の調子だと天気が勝敗を分けそうな予感・・・。
しまったSSコンパを4本持ってくるべきだったか!?
今回ヴェリィはクルマが入院中のため走らず司会進行専門。
何で入院中かだって?それは浮かれてるからだー!


1本目のフリー。張り切ってドリドリしにいったら数周走ったところで
ドリ禁止令!?そんならSSコンパ4本持ってきたちゅーんねん!
続いて予選。EXクラスは会社の行事の為まだ来ていないすぴんさんと、
仕事で不参加の平田さん・ビートが入院中のヴェリィを除く
自分・トミー君・たかさんの3台のみ。
予選結果は1位たかさん49.120・2位自分49.674・3位トミー君49.710。


OPクラスはてらだ君・こまがねん氏・瀧下君の3台。
beat555さんは用事のため不参加。
予選結果は1位こまがねん氏51.007・2位てらだ君51.650・3位瀧下君51.715。




NUクラスは全12台。前回優勝のやまぢん君と2位の某溶接屋さんが欠席。
久しぶりに参加のF・SUZUKIっちが52.114で予選トップ。
ダーイシ氏が52.148で2位。今回色々バージョンアップしてきたシャチョー、
思ったよりタイムが伸びず52.365で3位・AN藤さん52.572で4位・
今回LSDを装着してきた高橋さん52.596・烈初参加のごんぐさん52.957・
奥村さん52.975・かじき君52.998・以下略。
このクラス、上位のタイムが接近してるので決勝は混戦の予感…。
NTクラスは全6台。青シビさんが53.557で予選トップ。
続いて2位esさん53.881・3位ハマちゃん53.931・
堀さん54.041・和田さん54.226・横山さん54.467。


午前の走行でドリドリに味を占めた
ダーイシ氏。フリーもドリドリ。
予選終了後会社の行事が終わって
やってきたすぴんさん。
急いでマフラー&タイヤ交換。
予選終了間際にまたもや雨が。2本目のフリーはセミウエットに。
決勝までに路面は乾くのか!?


NT決勝。路面はレコードラインはドライだが他は半乾き。
スタート直後ハマちゃんが5位に転落。堀さん3位横山さん4位となる。
数周後esさんが濡れた路面に足を取られ外周でスピンし4位に転落、
横山さんが2位に。青シビさんは2位以下を引き離し独走状態だったが
1コーナーでスピン、すぐに復帰し順位はそのままだが2位との差が詰まる。
もう一度引き離しにかかるがまたしても1コーナーでハーフスピン。
すぐに復帰するも2位とテールトゥノーズに。
しかしそのまま順位は変わらずチェッカー。
1位青シビさん・2位横山さん・3位堀さん・4位esさん・
5位ハマちゃん・6位和田さん。


NU決勝。ダーイシ氏がスタート失敗、いきなり4位に転落。
高橋さんがその隙に3位に浮上、シャチョーと高橋さんのバトルが始まる。
高橋さんほぼ毎周、外周エンドのブレーキングと
インフィールドの進入でシャチョーに並びかけるも刺し切れず。
F・SUZUKIっちは2位以下が争ってる間に独走にはいるが
シャチョー・高橋さん・ダーイシ氏の2位争いがアツい!
10周のチキチキバトルの末、パワーで勝るシャチョー号は
何とか高橋さんを抑え切りチェッカー。
1位F・SUZUKIっち・2位シャチョー・3位高橋さん・4位ダーイシ氏・
5位ごんぐさん・6位AN藤さん・7位奥村さん・以下略。


EX・OP決勝。予選に間に合わなかったすぴんさんは最後尾スタート。
スタートで排気量に勝るトミー君のスタートをいかに抑えるかが
課題だったけど、最初の進入でうまく抑えることができた。
後ろのトミー君を警戒しつつたかさんに付いていく。
たかさんにはすぐに離されてトミー君との2位争いになると予想していたのに
なぜかたかさんに追いていける!?
外周エンドのブレーキングではベタ付けにできるほどで
後ろのトミー君は徐々に離れていく。
しかし抜群の安定感を誇る白君、後半こっちのリアタイヤがタレ始め
少しづつ差が開きだし差を詰められないままチェッカー。
OPクラスも順位に変動はなかった。
EX1位たかさん・2位自分・3位トミー君。
OP1位こまがねん氏・2位てらだ君・3位瀧下君。
ウチのレースカー、別に何も換えたりしてないのに
この前のKIDS-Rのセントラルの時から妙に調子がいい。
決勝中のベストラップはたかさんと0.023秒差だった。
これ季節が良ければ48秒フラットくらい出てない?
表彰式。


すぴんさんの魔の手が・・・。

0