くそっ!!
マジむかつく!!
何で私が準優勝なわけ?!
なおかつ、優勝したのが主催大学の生徒で審査委員長と仲良さげで、審査委員の8人中3人は主催大学の教員で、カンガルーの物真似しただけで内容も発音も大したことない奴ってのが余計腹たつっ!
今日ばかりはお聞き苦しいのは勘弁してください
せっかくサイバーショット(最優秀賞商品5万円分のソニー商品)売り捌こうとしてたのにぃぃぃ〜〜(>皿<)
そして何より、自分で言うのもなんですが、会場のほとんどが私が優勝だと認めていたような感じだったんです
その状況説明はめんどくさいし、思い出すだけで腹が立つのでやめますが、審査規準はすべてクリアしてたはず!
自分で何に劣っていたのかわからないだけにキレそうです
とりあえず今夜は……明日にはすっきりしてるはず(希望)
一番はじめに嬉しかったのはなっちゃん(英会話の先生)が誉めてくれたこと!
やっぱり長年教えてもらってきて一番近くにいたし、ちょっと認められたのかなって思えて嬉しかった
最後帰りぎわにくれた一言もちょっとショックだった私を勇気づけてくれました
ありがとぅ!!
杏紀もねぇ!
それからお手洗いで声かけてくれたおねえさん!
知らない人だったけど『さっきのスピーチの人…ですよね??トルコの話とってもよかったです!!』って言ってくれたの!!
最後にジャッジには加わってなかったと思うけどネイティブの先生が『2番になった子と話したい』ってわざわざ懇親会のとき尋ねてきてくれてたくさん誉めてくれたの(←誉められて育つ子なんです)
貴重な体験ではあったし次も何か探して賞金稼ぎしようと決意したけど……今夜だけは……キレる!!

0