2005/1/13
continentseven-動画集(続き) windsurfing general
前々回紹介した、”continentseven”の動画サイトですが、
https://sicherheitsserver.net-build.de/www.continentseven.de/
にアクセスした後、”move”をクリックすると、該当画面に入れます。
本当にお勧めのサイトです。
0
https://sicherheitsserver.net-build.de/www.continentseven.de/
にアクセスした後、”move”をクリックすると、該当画面に入れます。
本当にお勧めのサイトです。

2005/1/12
DVD: Feed Your Soul 映像系(DVD/プロモ映像等)
『Feed Your Soul』
この1月に欧州に発売が開始されたと思われる新作DVDです。(もしかしたらもうちょっと前から売られていたかも)
フリー・スタイルのテクニック教本的なもののようです。とにかく技の沢山盛り込んだ『Kamasutra』とはちょっと違い、もう少し一つ一つの技のやり方を解説してくれているようです(全部で113の技がカバーされていて、うち55の技に詳しい解説があるとのこと)。
といっても単に見ていても楽しい作品にするべく、撮影ゲレンデもGran Canaria, Bonaire, Maui, Rhodos, and Klitmöller等バライエティに飛んでいるようです。長さはトータルで135分。
0
この1月に欧州に発売が開始されたと思われる新作DVDです。(もしかしたらもうちょっと前から売られていたかも)
フリー・スタイルのテクニック教本的なもののようです。とにかく技の沢山盛り込んだ『Kamasutra』とはちょっと違い、もう少し一つ一つの技のやり方を解説してくれているようです(全部で113の技がカバーされていて、うち55の技に詳しい解説があるとのこと)。
といっても単に見ていても楽しい作品にするべく、撮影ゲレンデもGran Canaria, Bonaire, Maui, Rhodos, and Klitmöller等バライエティに飛んでいるようです。長さはトータルで135分。


2005/1/12
continentseven-動画集 windsurfing general
欧州のウィンドサーフィン情報サイト”continentseven"”の動画集です。
https://sicherheitsserver.net-build.de/www.continentseven.de/
フリースタイル・ムーブが"basic""advanced""professional"の3つのカテゴリーに分けてアップしてあります。全部でなんと274種類。
目からウロコの動画集かと思います。会社のPCからフリースタイル・ムーブをチェックするのに便利かも知れません(笑)。
0
https://sicherheitsserver.net-build.de/www.continentseven.de/
フリースタイル・ムーブが"basic""advanced""professional"の3つのカテゴリーに分けてアップしてあります。全部でなんと274種類。
目からウロコの動画集かと思います。会社のPCからフリースタイル・ムーブをチェックするのに便利かも知れません(笑)。

2005/1/10
モレノ姉妹 PWA Rider (♀)
モレノ姉妹のウェブサイト『morenotwins.com』です。
http://www.morenotwins.com/
プロフィールや動画、写真、掲示板などがあります。双子だけあって、サイトの構成も姉妹を左右分けて使っています。
Iballaの方の「写真」には、恐らく昨年来日した際に撮ったMotokoさんとの写真などもあります。
PWAの女性ライダーでトップにいる二人にしては、結構地味目なサイトと感じた次第です。
0
http://www.morenotwins.com/
プロフィールや動画、写真、掲示板などがあります。双子だけあって、サイトの構成も姉妹を左右分けて使っています。
Iballaの方の「写真」には、恐らく昨年来日した際に撮ったMotokoさんとの写真などもあります。
PWAの女性ライダーでトップにいる二人にしては、結構地味目なサイトと感じた次第です。

2005/1/9
Neilpryde(社長インタビュー) メーカー/道具情報
Neilprydeの社長のインタビュー記事です。
http://www.hktrader.net/200308/success/success-neilprye200308.htm
この会社、香港が本社なんですね。会計士だったニュージーランド出身のPryde氏により設立されたのは1970年にさかのぼります。以来、約40カ国で製品を販売。2003年の売り上げはUS75mil(※2003年1月8日における予想値。実質値がいくらだっかは不明です。ちなみに1ドル100円として75億円。)とのこと。(案外少ないですね。)
「とにかくR&D (research and development)には時間とお金をかけます」というその製品は、2002年には米国『Business Week』誌で”Business Week Gold Excellence in Design award”を受賞しております。
Pryde氏は、今後マーケットの拡大が予想される中国市場に多大な期待を寄せている模様。2008年北京オリンピックのセーリング競技でもNeilprydeの採用が決定されていることもあり、今後も同社の躍進は続くのではないでしょうか
0
http://www.hktrader.net/200308/success/success-neilprye200308.htm
この会社、香港が本社なんですね。会計士だったニュージーランド出身のPryde氏により設立されたのは1970年にさかのぼります。以来、約40カ国で製品を販売。2003年の売り上げはUS75mil(※2003年1月8日における予想値。実質値がいくらだっかは不明です。ちなみに1ドル100円として75億円。)とのこと。(案外少ないですね。)
「とにかくR&D (research and development)には時間とお金をかけます」というその製品は、2002年には米国『Business Week』誌で”Business Week Gold Excellence in Design award”を受賞しております。
Pryde氏は、今後マーケットの拡大が予想される中国市場に多大な期待を寄せている模様。2008年北京オリンピックのセーリング競技でもNeilprydeの採用が決定されていることもあり、今後も同社の躍進は続くのではないでしょうか

2005/1/7
2005 Schroders London Boat Show(続き) 大会・イベント
2005/1/6
2005 Schroders London Boat Show 大会・イベント
今年最初のPWAの公式イベント、London Boat Showのオフィシャルページ。
1/6-16にかけて、ウィンドサーフィンを中心に室内のウォータースポーツ全般を扱うコンベンションのようなもののようです。
0
1/6-16にかけて、ウィンドサーフィンを中心に室内のウォータースポーツ全般を扱うコンベンションのようなもののようです。

2005/1/4
感想:Pwa 2004 TOUR DVD 映像系(DVD/プロモ映像等)
年末年始の休みの間に、『PWA 2004 Tour』DVDを見ました。
2003年のツアーDVDは、ツアーの様子を忠実に写すという意味でよかったのですが、内容としては盛りあがりにかけ正直イマイチでした。なので2004版も正直あまり期待はしていなかったのですが、昨年より見所も多く、内容は充実していた気がします。2003にはなかったインドアイベントや、Speed Recordイベント、特典映像としてダンカーベックの昔の映像、90年代初頭のハワイでの大会映像(ロビー、JP、ダンカーベックが競い合っています。みんな若い!)等があって、昨年よりもバライエティに富んでいたからかも。
正直言うと『Seven Sons,,,』に比べればちょっと物足りませんが、全部で1時間半近くあり、満足いくものでした。
0
2003年のツアーDVDは、ツアーの様子を忠実に写すという意味でよかったのですが、内容としては盛りあがりにかけ正直イマイチでした。なので2004版も正直あまり期待はしていなかったのですが、昨年より見所も多く、内容は充実していた気がします。2003にはなかったインドアイベントや、Speed Recordイベント、特典映像としてダンカーベックの昔の映像、90年代初頭のハワイでの大会映像(ロビー、JP、ダンカーベックが競い合っています。みんな若い!)等があって、昨年よりもバライエティに富んでいたからかも。
正直言うと『Seven Sons,,,』に比べればちょっと物足りませんが、全部で1時間半近くあり、満足いくものでした。

2005/1/3
ヒロのウインドサーフィン・スペース windsurfing general
先日紹介しました、和歌山のショップ&スクール「ポイント・モーア」のオーナー、ヒロさんによるブログです。
http://spaces.msn.com/members/ptmoore/
今回は、Naishの新作ウェイブ・ボードを評価されています。
いいところと悪いところが分かり易く書いており、非常に参考になります。
次回の更新が楽しみですね。
0
http://spaces.msn.com/members/ptmoore/
今回は、Naishの新作ウェイブ・ボードを評価されています。
いいところと悪いところが分かり易く書いており、非常に参考になります。
次回の更新が楽しみですね。
