2006/8/29
リカルド、やってしまった! PWA Rider (♂)
Boardseeker.comに、リカルドのオイタの記事(タイトルは”Red Card Ricardo”)が掲載されています。
<下記サイトの右下の方にあります>
http://www.boardseekermag.com/inside_line/index_022-3.htm
場所はPWAイベントが開催されたフエルトベンチュラ。時間を持て余したリカルド、カウリ、マリシオ・ブラウンの3人が、事前の注意にもかかわらず、監視用のジェットスキーを勝手に拝借してライディングしてしまったそうです。
カンカンに怒ったPWA関係者や地元ライフ・ガードに対し、カウリとマリシオはすぐに謝罪。これに対し、リカルドは謝罪を拒否。大会の参加資格剥奪をちらつかされてしぶしぶ謝罪に応じたとのこと。3人とも罰金を課されたそうです。
どうしたんだ、リカルド! シルトで意地を見せてくれ〜!!

image from PWA official website
0
<下記サイトの右下の方にあります>
http://www.boardseekermag.com/inside_line/index_022-3.htm
場所はPWAイベントが開催されたフエルトベンチュラ。時間を持て余したリカルド、カウリ、マリシオ・ブラウンの3人が、事前の注意にもかかわらず、監視用のジェットスキーを勝手に拝借してライディングしてしまったそうです。
カンカンに怒ったPWA関係者や地元ライフ・ガードに対し、カウリとマリシオはすぐに謝罪。これに対し、リカルドは謝罪を拒否。大会の参加資格剥奪をちらつかされてしぶしぶ謝罪に応じたとのこと。3人とも罰金を課されたそうです。
どうしたんだ、リカルド! シルトで意地を見せてくれ〜!!

image from PWA official website

2006/8/29
F2 Promotional DVD メーカー/道具情報
F2の公式ホームページに、今年の秋発売予定のプロモーションDVDのトレーラー映像がアップされています。
http://www.f2-surf.com/2007/tonixtrailer/tonix_trailer.swf
とにかく、カッコイイ!! 『Plug N Play』のTonix Picturesが撮影・編集しただけあって、かなり期待できる内容です。
ちなみに同トレーラー映像の冒頭に出てくる水着の美女は、Nina Edlund(S165)。 かわいいです。

image from F2 official website
0
http://www.f2-surf.com/2007/tonixtrailer/tonix_trailer.swf
とにかく、カッコイイ!! 『Plug N Play』のTonix Picturesが撮影・編集しただけあって、かなり期待できる内容です。
ちなみに同トレーラー映像の冒頭に出てくる水着の美女は、Nina Edlund(S165)。 かわいいです。

image from F2 official website

2006/8/29
'07 F2 CHILLI 107 個人サイト等
フリースタイラーのKantaさんが解説されている『Cool Wind』に、07 F2 Chilli 107のインプレッション記事が掲載されております。
<07 Chilli 107 インプレッション記事>
http://www.geocities.jp/kanta_coolwind/mypro/07chilli107/index.html
<Cool Windに関する過去の投稿記事>
http://wind.ap.teacup.com/soulwindsurfer/300.html
http://wind.ap.teacup.com/soulwindsurfer/254.html
http://wind.ap.teacup.com/soulwindsurfer/39.html
http://wind.ap.teacup.com/soulwindsurfer/5.html
うーむ、本当に分かり易く、且つロジカルな文章。私の中ではKantaさんの文章は、柴崎さんのそれと並ぶ「二大ロジカル解説文章」です。
新しいフリスタボードの購入を検討されている方は、是非参考にされては如何でしょうか?

image from F2 official website
<今日のつぶやき>
先週まで3週連続で本栖湖に行ってまいりました。
0
<07 Chilli 107 インプレッション記事>
http://www.geocities.jp/kanta_coolwind/mypro/07chilli107/index.html
<Cool Windに関する過去の投稿記事>
http://wind.ap.teacup.com/soulwindsurfer/300.html
http://wind.ap.teacup.com/soulwindsurfer/254.html
http://wind.ap.teacup.com/soulwindsurfer/39.html
http://wind.ap.teacup.com/soulwindsurfer/5.html
うーむ、本当に分かり易く、且つロジカルな文章。私の中ではKantaさんの文章は、柴崎さんのそれと並ぶ「二大ロジカル解説文章」です。
新しいフリスタボードの購入を検討されている方は、是非参考にされては如何でしょうか?

image from F2 official website
<今日のつぶやき>
先週まで3週連続で本栖湖に行ってまいりました。

2006/8/29
Red Bull Storm Chase! 大会・イベント
”Red Bull Storm Chase”の公式ホームページに、出場選手決定のニュースが掲載されています。
http://www.redbullstormchase.com/
100ヶ国、6万を超える投票から選ばれた出場選手は以下のとおり。
Belgium: Filip Loosvelt, Tom Scheirlinck
Denmark: Robert Sand, Mads Björna
Germany Baltic Sea: Matze Bade, Normen Günzlein
Germany Baltic Sea east: Oskar Hollmann, Jan-Mark Möde
Germany North Sea: Klaas Voget, Royal T.S. / Torben Sonntag
Ireland: Timo Mullen, Oisin van Gelderen
Holland: Peter Volwater, Kevin Mevissen
Norway: Hans-Kristian Waarum, Orjan Jensen
Scotland: John Hibbard, Stephen Moore
Sweden: Kristoffer Living, Emma Johansson
Great Britain: Ben Proffitt, Phil Horrocks
PWA waveのトッププロはあまり参加しないようです。 それでも、Orjan Jensen、Peter Volwater、Klaas Vogetといったwaveでは知られた名前も見受けられます。
waiting periodは9月1日から11月15日。この期間にアイルランドに来襲するBig Stormに合わせて大会が開催されることになります。

image from Red Bull Storm Chase official website
大会のもようを収録したDVDが、12月に発売される予定です。
0
http://www.redbullstormchase.com/
100ヶ国、6万を超える投票から選ばれた出場選手は以下のとおり。
Belgium: Filip Loosvelt, Tom Scheirlinck
Denmark: Robert Sand, Mads Björna
Germany Baltic Sea: Matze Bade, Normen Günzlein
Germany Baltic Sea east: Oskar Hollmann, Jan-Mark Möde
Germany North Sea: Klaas Voget, Royal T.S. / Torben Sonntag
Ireland: Timo Mullen, Oisin van Gelderen
Holland: Peter Volwater, Kevin Mevissen
Norway: Hans-Kristian Waarum, Orjan Jensen
Scotland: John Hibbard, Stephen Moore
Sweden: Kristoffer Living, Emma Johansson
Great Britain: Ben Proffitt, Phil Horrocks
PWA waveのトッププロはあまり参加しないようです。 それでも、Orjan Jensen、Peter Volwater、Klaas Vogetといったwaveでは知られた名前も見受けられます。
waiting periodは9月1日から11月15日。この期間にアイルランドに来襲するBig Stormに合わせて大会が開催されることになります。

image from Red Bull Storm Chase official website
大会のもようを収録したDVDが、12月に発売される予定です。

2006/8/29
Sarah-Quita Offringa PWA Rider (♀)
PWAの公式ホームページに、先日のフエルトベンチュラのWomen's Freestyleで優勝したSarah-Quita Offringa(サラキタ・オフリンガ)のインタビュー記事が掲載されています。
PWAサイトの記事
若干15歳のサラキタがウィンドサーフィンを始めたのは5年前。お兄さんで、同じフエルトベンチュラでの大会でデビューを果たしたQuincyに教わったそうです。
サラキタの急激な技術の向上は、地元のArubaやBonaireで男子に混じって練習をしてきたことによるとのこと。将来的にはSuper-XやSlalom 42にも参加するようです。
ウィンドサーフィンの他にも、水泳とピアノも相当の腕前というサラキタ。その髪型同様、07シーズンは爆発してくれそうです。

photo from PWA official website
<今日のつぶやき>
最近、記事の投稿が少なくて申し訳ございませんm(_ _)m
0
PWAサイトの記事
若干15歳のサラキタがウィンドサーフィンを始めたのは5年前。お兄さんで、同じフエルトベンチュラでの大会でデビューを果たしたQuincyに教わったそうです。
サラキタの急激な技術の向上は、地元のArubaやBonaireで男子に混じって練習をしてきたことによるとのこと。将来的にはSuper-XやSlalom 42にも参加するようです。
ウィンドサーフィンの他にも、水泳とピアノも相当の腕前というサラキタ。その髪型同様、07シーズンは爆発してくれそうです。

photo from PWA official website
<今日のつぶやき>
最近、記事の投稿が少なくて申し訳ございませんm(_ _)m

2006/8/22
Slalom 42動画@Pozo 大会・イベント
oardseeker.comの"Insideline"コーナーに、PozoでのSlalom 42動画がアップされています。
http://www.boardseekermag.com/moves_and_movies/MOVIES/_022/IL_022_SLALOM_MOVIE512K_Stream.mov
ものすごい数のセールが1stブイを目指す映像は、まさに圧巻。
アントワンの圧倒的なレース運びにイライラするフィニアンの姿も映っております。

photo from PWA official website
0
http://www.boardseekermag.com/moves_and_movies/MOVIES/_022/IL_022_SLALOM_MOVIE512K_Stream.mov
ものすごい数のセールが1stブイを目指す映像は、まさに圧巻。
アントワンの圧倒的なレース運びにイライラするフィニアンの姿も映っております。

photo from PWA official website

2006/8/22
Gollito vs. Tonky Frans@フエルトベンチュラ 大会・イベント
Boardseeker.comに、フエルトベンチュラでのフリースタイル決勝ヒート(Gollito vs. Tonky Frans)の動画がアップされています。(↓のサイトの右下のコーナー「Freestyle final」にあります。)
http://www.boardseekermag.com/inside_line/index_022.htm
ノーカットのこの映像、関係者の間では ”the best freestyle heat ever”とまで言われているそうです。

Photo from PWA official website
GollitoとTonkyが並走しながら、ほぼ同時にポンチ(Gollito)とダブルフラカ(Tonky)をメークするシーンが圧巻。他にもburner(ファンネル・ポンチ)をメークしたGollitoの真後ろで、Tonkyがウィリースキッパーをした状態でプレーニングを続けるシーンなど、なかなか面白いシーンが多々あります。
0
http://www.boardseekermag.com/inside_line/index_022.htm
ノーカットのこの映像、関係者の間では ”the best freestyle heat ever”とまで言われているそうです。

Photo from PWA official website
GollitoとTonkyが並走しながら、ほぼ同時にポンチ(Gollito)とダブルフラカ(Tonky)をメークするシーンが圧巻。他にもburner(ファンネル・ポンチ)をメークしたGollitoの真後ろで、Tonkyがウィリースキッパーをした状態でプレーニングを続けるシーンなど、なかなか面白いシーンが多々あります。

2006/8/22
Fanatic New DVD - Addicted to Ride 2 windsurfing general
Fanaticから新たなプロモーションDVDが発売されるようです。
http://www.fanatic.com/public/content/e554/e1302/e1342/e1343/index_eng.html
タイトルは『Addicted to Ride 2』。
撮影場所は、Maui、Guincho(ポルトガル)、El Yaque(ベネズエラ)、Ireland等。ライダーは、Douglas Diaz, Gollito Estredo, Jonas Ceballos, Klaas Voget, Nayra Alonso, Pieter Bijl, Remko De Weerd, Victor Fernandez Lopez等。Fanaticが誇るレーサー/ウェイバー/フリースタイラー総出演といったところでしょうか。長さは40分。
以下のサイトでデモ映像が視聴できます。(再生にはQuicktimeが必要です。)
http://www.fanatic.com/public/content/e554/e1302/e1342/e1343/index_eng.html#
Gollitoがワンハンド・ダブルスポックをかましています。まだ余裕があるので、トリプルスポックもそのうちできるでしょう。

image from Fanatic.com
0
http://www.fanatic.com/public/content/e554/e1302/e1342/e1343/index_eng.html
タイトルは『Addicted to Ride 2』。
撮影場所は、Maui、Guincho(ポルトガル)、El Yaque(ベネズエラ)、Ireland等。ライダーは、Douglas Diaz, Gollito Estredo, Jonas Ceballos, Klaas Voget, Nayra Alonso, Pieter Bijl, Remko De Weerd, Victor Fernandez Lopez等。Fanaticが誇るレーサー/ウェイバー/フリースタイラー総出演といったところでしょうか。長さは40分。
以下のサイトでデモ映像が視聴できます。(再生にはQuicktimeが必要です。)
http://www.fanatic.com/public/content/e554/e1302/e1342/e1343/index_eng.html#
Gollitoがワンハンド・ダブルスポックをかましています。まだ余裕があるので、トリプルスポックもそのうちできるでしょう。

image from Fanatic.com

2006/8/15
2007 Equipment Review メーカー/道具情報
Boardseeker.comに07シーズンの各社equipmentのレビュー記事が掲載されていおります。
http://www.boardseekermag.com/equipment_reviews/index_021.htm
記事の項目は以下の通り。
1. Fanatic NewWave 2007
2. Fanatic FreeWave 2007
3. RRD Freestyle Wave 2007
4. **NEW Concept** F2 Spice 2007
5. F2 Guerilla 2007
6. Mistral Beast 2007
個人的にはF2の"Spice"に興味あり。確かにウェイブとスラロームの兼用ボードってあまり聞きませんよね。ちなみにこのボード、どちらかというとスラローム寄りのようです。

photo from F2 official website
<F2公式サイトのSpiceコーナー>
http://www.f2-surf.com/2007/board.php?id=33
Spiceデモ動画は↑のサイトの「See the Video」をクリック。
0
http://www.boardseekermag.com/equipment_reviews/index_021.htm
記事の項目は以下の通り。
1. Fanatic NewWave 2007
2. Fanatic FreeWave 2007
3. RRD Freestyle Wave 2007
4. **NEW Concept** F2 Spice 2007
5. F2 Guerilla 2007
6. Mistral Beast 2007
個人的にはF2の"Spice"に興味あり。確かにウェイブとスラロームの兼用ボードってあまり聞きませんよね。ちなみにこのボード、どちらかというとスラローム寄りのようです。

photo from F2 official website
<F2公式サイトのSpiceコーナー>
http://www.f2-surf.com/2007/board.php?id=33
Spiceデモ動画は↑のサイトの「See the Video」をクリック。

2006/8/12
Naish TV - Slalom 映像系(DVD/プロモ映像等)
Naish TVにスラローム系の新しい映像がアップされています。
↓のURLの画面左側にある映像リストのうち、一番上にある「NAISH FREERIDE」をクリック
http://www.naish.tv/
ウェイブやフリスタの映像もいいですが、ひたすら爆走する映像もこれまたいいものです。 よく編集できている作品です。音楽もgood!
ちなみにNaish Japanのホームページから2006のカレンダー壁紙がダウンロードできます。
http://www.naishjapan.com/news/index.html
8月のカレンダーは↓にある、Kai Lenny君によるGecko。

photo from Naish Japan website
0
↓のURLの画面左側にある映像リストのうち、一番上にある「NAISH FREERIDE」をクリック
http://www.naish.tv/
ウェイブやフリスタの映像もいいですが、ひたすら爆走する映像もこれまたいいものです。 よく編集できている作品です。音楽もgood!
ちなみにNaish Japanのホームページから2006のカレンダー壁紙がダウンロードできます。
http://www.naishjapan.com/news/index.html
8月のカレンダーは↓にある、Kai Lenny君によるGecko。

photo from Naish Japan website

2006/8/12
PWA official website - 動画コーナー windsurfing general
リニューアルされたPWAの公式サイトの動画コーナーです。
http://www.pwaworldtour.com/index.php?id=40
現在(8/12)までに、以下の大会のダイジェスト動画がアップされています。かなりよくできています。
PWA Grand Slam Fuerte 2006
PWA Pozo Grand Slam 2006
PWA Worldcup Guincho 2006
PWA Worldcup Costa Brava 2006

winner of PWA Alcati in Turkey
photo from PWA website
0
http://www.pwaworldtour.com/index.php?id=40
現在(8/12)までに、以下の大会のダイジェスト動画がアップされています。かなりよくできています。
PWA Grand Slam Fuerte 2006
PWA Pozo Grand Slam 2006
PWA Worldcup Guincho 2006
PWA Worldcup Costa Brava 2006

winner of PWA Alcati in Turkey
photo from PWA website

2006/8/10
Continentseven.com - Video Podcast #3 映像系(DVD/プロモ映像等)
Continentsevenでダウンロード化の動画(フリースタイル)です。
http://www.continentseven.com/video7next3.php?moveid=176
特に新しいムーブはないようです。色んな人の色んなムーブを見られます。

photo from PWA website
<久々のつぶやき>
ウィンドサーフィン程ではありませんが、結構プロレスも好きです。
0
http://www.continentseven.com/video7next3.php?moveid=176
特に新しいムーブはないようです。色んな人の色んなムーブを見られます。

photo from PWA website
<久々のつぶやき>
ウィンドサーフィン程ではありませんが、結構プロレスも好きです。

2006/8/8
RS:X Gossip windsurfing general
Boardseeker.comの"insideline"に、RS:Xに関する記事を見つけました。
http://www.boardseekermag.com/inside_line/index_021-3.htm
(画面右側にある"RS:X Gossip"という記事)
2008年のオリンピックを前に、「IMCOに比べ道具が壊れすぎる」「艇速がでない」「レースの時間が決まっていてwaitingがない」等の問題が表面化しているようです。
同記事のすぐ下には、RS:Xに取り組むSteve Allenのインタビュー記事があります。「Formulaに比べ好きな点は?」という質問に対し、「ない。一生懸命頑張れば、オリンピックで金メダルが取れるかもしれないからやっている("Nothing, just that if I worked really hard I may be able to compete for gold at the Olympics.")」旨、はっきりと答えています。
一方で同記事は、北京オリンピックでのレース会場(チンタオ?)では微風コンディションが予想されることも指摘。道具の改善を指摘しつつも、パンピング・コンディションを前提にした道具にならざるをえないことも示唆しています。

photo from Boardseeker.com
レースが成立することの絶対的な必要性と、レースそのもののダイナミックさ。舵取りが難しいところですね。
0
http://www.boardseekermag.com/inside_line/index_021-3.htm
(画面右側にある"RS:X Gossip"という記事)
2008年のオリンピックを前に、「IMCOに比べ道具が壊れすぎる」「艇速がでない」「レースの時間が決まっていてwaitingがない」等の問題が表面化しているようです。
同記事のすぐ下には、RS:Xに取り組むSteve Allenのインタビュー記事があります。「Formulaに比べ好きな点は?」という質問に対し、「ない。一生懸命頑張れば、オリンピックで金メダルが取れるかもしれないからやっている("Nothing, just that if I worked really hard I may be able to compete for gold at the Olympics.")」旨、はっきりと答えています。
一方で同記事は、北京オリンピックでのレース会場(チンタオ?)では微風コンディションが予想されることも指摘。道具の改善を指摘しつつも、パンピング・コンディションを前提にした道具にならざるをえないことも示唆しています。

photo from Boardseeker.com
レースが成立することの絶対的な必要性と、レースそのもののダイナミックさ。舵取りが難しいところですね。

2006/8/8
新作DVD 『FASTER』 映像系(DVD/プロモ映像等)
Boards Onlineに新作DVD『FASTER』の記事が掲載されています。
http://www.boards.co.uk/main/article.asp?a=1866
タイトルが示す通り、「如何に最高スピードを上げるか」をテーマとする作品。監修は、Peter Hartと以前このブログでも紹介したDave White (K-63)。
<プロモ動画>
http://www.k-63.com/news/2006/faster/index.html
出演ライダーは、Finian Maynard, Karin Jaggi, Bjorn Dunkerbeck、Antoine Albeauといったそうそうたるメンバー。 単にライディングを見せるだけでなく、セッティングにはじまり、「チョップにどうやって対応するか」「突然のブローがきたときにどうすればよいか」等の事柄を、個人的な経験を踏まえて細かく解説してくれるようです。

プロモ映像では、Dave Whiteがコミカルの動きを見せてくれています。このおじさん、面白いぞ!
↓のサイトで購入できます。
http://www.yachtsandyachting.com/shopv51/product.asp?cookiecheck=yes&umPageStartPosition=1&strPageHistory=cat&strKeywords=&strSearchCriteria=&PT_ID=80&P_ID=690
0
http://www.boards.co.uk/main/article.asp?a=1866
タイトルが示す通り、「如何に最高スピードを上げるか」をテーマとする作品。監修は、Peter Hartと以前このブログでも紹介したDave White (K-63)。
<プロモ動画>
http://www.k-63.com/news/2006/faster/index.html
出演ライダーは、Finian Maynard, Karin Jaggi, Bjorn Dunkerbeck、Antoine Albeauといったそうそうたるメンバー。 単にライディングを見せるだけでなく、セッティングにはじまり、「チョップにどうやって対応するか」「突然のブローがきたときにどうすればよいか」等の事柄を、個人的な経験を踏まえて細かく解説してくれるようです。

プロモ映像では、Dave Whiteがコミカルの動きを見せてくれています。このおじさん、面白いぞ!
↓のサイトで購入できます。
http://www.yachtsandyachting.com/shopv51/product.asp?cookiecheck=yes&umPageStartPosition=1&strPageHistory=cat&strKeywords=&strSearchCriteria=&PT_ID=80&P_ID=690

2006/8/8
PWA Freestyle Grand Slam 動画 windsurfing general
Daily DoseにアップされていたPWA Freestyle Grand Slam@フエルトベンチュラの動画です。
http://www.the-daily-dose.com/competition/2006/pwafuerteventura/index12.htm
登場しているライダーは、Gollito, Taty, Antxon, Andre Paskowski。
先日紹介したContinentsevenの動画よりも映像がちょっと綺麗です。

photo from PWA website
0
http://www.the-daily-dose.com/competition/2006/pwafuerteventura/index12.htm
登場しているライダーは、Gollito, Taty, Antxon, Andre Paskowski。
先日紹介したContinentsevenの動画よりも映像がちょっと綺麗です。

photo from PWA website
