2007/4/29
トンキー&タティ スーパームーブ windsurfing general
Continentsevenにアップされているトンキー&タティ兄弟のすごいムーブ
一体どこまで進化するのでしょうか。。。
タティ:
徹頭徹尾のワンハンドシャカ
http://www.continentseven.com/windsurfmove1029.html
Futer 720(見ていて目が回ります)
http://www.continentseven.com/windsurfmove1027.html
トンキー:
Double Spock 540
http://www.continentseven.com/windsurfmove1028.html
Shameev
http://www.continentseven.com/windsurfmove1026.html

smiley taty
photo from PWA webiste
0
一体どこまで進化するのでしょうか。。。
タティ:
徹頭徹尾のワンハンドシャカ
http://www.continentseven.com/windsurfmove1029.html
Futer 720(見ていて目が回ります)
http://www.continentseven.com/windsurfmove1027.html
トンキー:
Double Spock 540
http://www.continentseven.com/windsurfmove1028.html
Shameev
http://www.continentseven.com/windsurfmove1026.html

smiley taty
photo from PWA webiste

2007/4/25
ビクター・フェルナンド・ロベス@逗子 PWA Rider (♂)
先週日曜日での逗子での映像from You Tubeのようです。リカルドの来逗子の映像ほどのインパクトはありませんが、地味にすごいって感じです。
08のシマーがばっちり見られます。かなりかっこいいグラフィックですね。
ちなみに↓はリカルドのときの映像@You Tube
0
08のシマーがばっちり見られます。かなりかっこいいグラフィックですね。
ちなみに↓はリカルドのときの映像@You Tube

2007/4/23
Julien Taboulet 動画 PWA Rider (♂)
久々の投稿です。決してウィンドへの情熱が冷めたわけではございません。と言い訳がましい書き出しはほどほどにして。。。
Windsurf Journal.comに、Julien Tabouletの動画@マダガスカルがアップされています。
http://www.windsurfjournal.com/frontblocks/video/default.asp
Videoコーナーの"Ride on the rock"をクリック。
なかなか見ごたえのある動画です。いつの間にかNeilpryde⇒Naish、JP⇒Starboardに移籍していたみたいですね。
写真はJP/Neilpryde時代のもの。ポゾのようです。

photo from PWA official website
0
Windsurf Journal.comに、Julien Tabouletの動画@マダガスカルがアップされています。
http://www.windsurfjournal.com/frontblocks/video/default.asp
Videoコーナーの"Ride on the rock"をクリック。
なかなか見ごたえのある動画です。いつの間にかNeilpryde⇒Naish、JP⇒Starboardに移籍していたみたいですね。
写真はJP/Neilpryde時代のもの。ポゾのようです。

photo from PWA official website

2007/4/20
08モデル満載サイト windsurfing general
最近、帰宅が連日深夜になってしまい、ヘロヘロでブログアップが滞ってます。ふ〜。
そんなこんなでアップする記事もマンネリしがちな昨今ですが、すごいサイトを発見しました(「発見」というより、正確には三浦の先輩のブログですでに紹介されていたサイトです)。
http://biwakofr.exblog.jp/
JPの08モデル、その他08モデルのセール/ボード情報が満載です。
そのリサーチ力、凄すぎます!!

08 JP Australia
よく見えませんが、あまり評判よくなかった幾何学模様はなくなったみたいですね。色は何年か前のTwintipに似ているかな?

08 NP Combat
なんとなくかわいいデザイン
0
そんなこんなでアップする記事もマンネリしがちな昨今ですが、すごいサイトを発見しました(「発見」というより、正確には三浦の先輩のブログですでに紹介されていたサイトです)。
http://biwakofr.exblog.jp/
JPの08モデル、その他08モデルのセール/ボード情報が満載です。
そのリサーチ力、凄すぎます!!

08 JP Australia
よく見えませんが、あまり評判よくなかった幾何学模様はなくなったみたいですね。色は何年か前のTwintipに似ているかな?

08 NP Combat
なんとなくかわいいデザイン

2007/4/16
08 Naish Boxer windsurfing general
久々の一日に二つの記事投稿!
Quatro Internaitonalにアップされていたカウリの写真@JAWSに、08 Boxerと思われるセールを発見。
http://www.quatrointernational.com/slideshow.php
ちなみに下の写真は07のBoxer。

photo from Quatro International
0
Quatro Internaitonalにアップされていたカウリの写真@JAWSに、08 Boxerと思われるセールを発見。
http://www.quatrointernational.com/slideshow.php
ちなみに下の写真は07のBoxer。

photo from Quatro International

2007/4/16
Kauli - Freestyle in Brazil PWA Rider (♂)
Naish TVにカウリのフリースタイル動画@ブラジルがアップされています。かなり見応えのある映像です。
http://www.naish.tv/kauli07_800.html
最近ウェイブでの活躍が著しいカウリ。フリースタイルもまだまだ頑張れることがよく分かります。 といっても、こころなしかゴリットやタティに比べるとキレが落ちる気がしないでもないです。気のせいかな?。。
ハーネスラインが異様に長く、かつブームがかなり低い位置にあるようです。そういえばタティやビクターもハーネスラインがかなり長いみたいですね。一説では、技をかける前のハーネスのオンとオフ時に、セールのぶれを最小限にするためだそうです。
一瞬カウリとともに画面に映っているのは、同じブラジル出身ライダーのKonan Langかな?

Kauli in the air
photo from PWA official website
0
http://www.naish.tv/kauli07_800.html
最近ウェイブでの活躍が著しいカウリ。フリースタイルもまだまだ頑張れることがよく分かります。 といっても、こころなしかゴリットやタティに比べるとキレが落ちる気がしないでもないです。気のせいかな?。。
ハーネスラインが異様に長く、かつブームがかなり低い位置にあるようです。そういえばタティやビクターもハーネスラインがかなり長いみたいですね。一説では、技をかける前のハーネスのオンとオフ時に、セールのぶれを最小限にするためだそうです。
一瞬カウリとともに画面に映っているのは、同じブラジル出身ライダーのKonan Langかな?

Kauli in the air
photo from PWA official website

2007/4/15
08 Northsails & Neilpryde windsurfing general
恐らく08シーズンのものと思われるセールの写真です。
写真画面左側の緑のセール

<neilpryde>
右上の青色のセール

photo from http://www.dropshots.com
えー、次はそろそろ08のボード写真を探したいと思いまっす。
0
写真画面左側の緑のセール

<neilpryde>
右上の青色のセール

photo from http://www.dropshots.com
えー、次はそろそろ08のボード写真を探したいと思いまっす。

2007/4/11
Windsurf Victor Fernandez E-42 動画 PWA Rider (♂)
来週来日する予定のVictor Fernandez(E-42)のウェイブライディングの動画です。
どちらかというと波乗りのシーンよりジャンプのシーンが目立ちます。
場所は、スペインの Almerimar。
ナイスガイだと評判のビクター。今年も大会で活躍しそうですね〜。

photo from PWA official website
0
どちらかというと波乗りのシーンよりジャンプのシーンが目立ちます。
場所は、スペインの Almerimar。
ナイスガイだと評判のビクター。今年も大会で活躍しそうですね〜。

photo from PWA official website

2007/4/10
Daily Dose TV windsurfing general
久しぶりにDaily Doseを開いたら、"Daily Dose TV"という素敵なコーナーが新設されておりました。
http://www.dailydose.tv/
色々なDVDのトレーラー映像や大会映像がストックされています。
個人的には06フエルトベンチュラ大会の映像が好きです。
写真はフエルトベンチュラのフリースタイルで優勝したゴリット。結局来日はしないみたいですね。見たかったなぁ。

photo from PWA official website
0
http://www.dailydose.tv/
色々なDVDのトレーラー映像や大会映像がストックされています。
個人的には06フエルトベンチュラ大会の映像が好きです。
写真はフエルトベンチュラのフリースタイルで優勝したゴリット。結局来日はしないみたいですね。見たかったなぁ。

photo from PWA official website

2007/4/7
Naith TV - モーリシャス windsurfing general
Naith TVにモーリシャスでのフリースタイル映像がアップされていました。
http://www.naish.tv/
あったかそうでいいですね〜。
脱力系のファンネルがとてもかっこいいです。ファンネル。いつかメークしたいです。
写真はNaishライダーのカウリ・シアディ。

photo from PWA website
ところで長嶺プロのブログに書いてあったのですが、カウリがプッシュループ→フォワードループの連続技をメークしたそうです。一日で二回メークしたということなので、まぐれではないですね。是非大会でも決めてほしいところです。
0
http://www.naish.tv/
あったかそうでいいですね〜。
脱力系のファンネルがとてもかっこいいです。ファンネル。いつかメークしたいです。
写真はNaishライダーのカウリ・シアディ。

photo from PWA website
ところで長嶺プロのブログに書いてあったのですが、カウリがプッシュループ→フォワードループの連続技をメークしたそうです。一日で二回メークしたということなので、まぐれではないですね。是非大会でも決めてほしいところです。

2007/4/5
2007 Margarita World Cup postponed 大会・イベント
5月にベネズエラはマルガリータ島での開催が予定されていたPWAフリースタイル大会がキャンセルになったそうです。
政情不安が理由とのこと。ギリシャのインドア大会に引き続きの延期。
そういえば、去年も結構多くの大会がキャンセルになりましたね。今年は大丈夫でしょうか。。。
さて、来たる5/5-12は、お隣り韓国はウルサンでPWAスラローム大会が開催されます。去年はテレビでも中継されたそうです。PWAイベントとなった今年は更に盛り上がるのでしょうね。うらやましいな。

courtesy PWA / UBC
0
政情不安が理由とのこと。ギリシャのインドア大会に引き続きの延期。
そういえば、去年も結構多くの大会がキャンセルになりましたね。今年は大丈夫でしょうか。。。
さて、来たる5/5-12は、お隣り韓国はウルサンでPWAスラローム大会が開催されます。去年はテレビでも中継されたそうです。PWAイベントとなった今年は更に盛り上がるのでしょうね。うらやましいな。

courtesy PWA / UBC

2007/4/4
Fanatic vs. Mistral Soccer Champs on Maui windsurfing general
各メーカーによる08モデルのフォト・シューティングで賑わうマウイ。
そんなマウイで、ファナティックライダー vs. ミストラルライダーによるサッカーの試合があったという、何ともほのぼのとしたニュース。
該当記事
Naishから移籍したブラウジーニョ(Mistral)の活躍もむなしく、試合はファナティック・チームが12対4で勝利。
以下は参加選手。最優秀選手は、イギリスのBen Proffitt (K-800)!
Fanatic Team:
Craig Gertenbach (Brand Manager)
Sebastian Wenzel (Shaper)
Carsten Naumann (Filmer)
Nayra Alonso (GC-4)
Jonas Ceballos (E-40)
Klaas Voget (G-4)
Cyril Moussilmani (F-71)
Arnon Dagan (ISR-1)
Victor Fernandez (E-42)
Ben Proffitt (K-800)
Dan Ellis (GBR-52)
Team Mistral:
Markus Steininger (Brand Manager)
Donald Scholz (Marketing Manager)
Mark Nelson (Shaper)
Nik Baker (Product Manager) (Replaced by JP/Pryde's Kevin Mevissen)
Matt Pearch
Marcilio Browne
Gabriel Browne
Diony Guadagnino
Vittorio Marcelli (Replaced by JP/Pryde's Alex Mussolini)
Rob Warwick

Pic courtesy Darrell Wong/PWA
0
そんなマウイで、ファナティックライダー vs. ミストラルライダーによるサッカーの試合があったという、何ともほのぼのとしたニュース。
該当記事
Naishから移籍したブラウジーニョ(Mistral)の活躍もむなしく、試合はファナティック・チームが12対4で勝利。
以下は参加選手。最優秀選手は、イギリスのBen Proffitt (K-800)!
Fanatic Team:
Craig Gertenbach (Brand Manager)
Sebastian Wenzel (Shaper)
Carsten Naumann (Filmer)
Nayra Alonso (GC-4)
Jonas Ceballos (E-40)
Klaas Voget (G-4)
Cyril Moussilmani (F-71)
Arnon Dagan (ISR-1)
Victor Fernandez (E-42)
Ben Proffitt (K-800)
Dan Ellis (GBR-52)
Team Mistral:
Markus Steininger (Brand Manager)
Donald Scholz (Marketing Manager)
Mark Nelson (Shaper)
Nik Baker (Product Manager) (Replaced by JP/Pryde's Kevin Mevissen)
Matt Pearch
Marcilio Browne
Gabriel Browne
Diony Guadagnino
Vittorio Marcelli (Replaced by JP/Pryde's Alex Mussolini)
Rob Warwick


Pic courtesy Darrell Wong/PWA

2007/4/2
Sarah-Quita Offringa Joins Team Pryde PWA Rider (♀)
今年のPWA女子のフリースタイルチャンピオンの最右翼にいるといえるSarah-Quita Offringa が、Neilprydeに移籍するというニュース。
<Neilprydeニュース記事>
http://www.neilpryde.com/news/latest-news/sarah-quita-offringa-joins-teampryde.html
<Neilprydeライダープロファイル>
http://www.neilpryde.com/peoplebook/32.html
若干15歳で「移籍」というのもすごいですね。。。
それにしても先日のブラウジーニョ(Naish→Mistral)や今回のサラキタ(Hotsails→Neilpryde)といい、まだ十代の選手が移籍するというのは、なんとも不思議な感じがします。

photo from PWA official website
0
<Neilprydeニュース記事>
http://www.neilpryde.com/news/latest-news/sarah-quita-offringa-joins-teampryde.html
<Neilprydeライダープロファイル>
http://www.neilpryde.com/peoplebook/32.html
若干15歳で「移籍」というのもすごいですね。。。
それにしても先日のブラウジーニョ(Naish→Mistral)や今回のサラキタ(Hotsails→Neilpryde)といい、まだ十代の選手が移籍するというのは、なんとも不思議な感じがします。

photo from PWA official website
