2008/1/31
カレンダー windsurfing general
なかなか素敵なカレンダーです。
http://www.cafepress.com/mauiwindsurfing.165384336
毎月違う写真というのが嬉しいところです。各日付毎に予定とか書くスペースもあります。結構欲しいかも。
20ドルということで、ちょっとお値段がはりますね。

photo from http://www.cafepress.com
0
http://www.cafepress.com/mauiwindsurfing.165384336
毎月違う写真というのが嬉しいところです。各日付毎に予定とか書くスペースもあります。結構欲しいかも。
20ドルということで、ちょっとお値段がはりますね。

photo from http://www.cafepress.com

2008/1/30
Andre Paskowski in Jeri PWA Rider (♂)
El YaqueでトレーニングをしているAndre PaskowskiからメールとCD-ROMが送られてきました。
「去年ブラジルのJeriでトレーニングをしたときの動画と写真を送るので自由に使っていいよ」とのこと。色々なところに配っているらしく、既にPWA公式サイトでもアップされているようです。
ちょうどFanaticへの異動が発表されていたので、「正直言って、SkateとChilliのどっちがいい?」とメールで聞きましたが、「Chilliはとにかくフリスタ(プレーニング系)だけをしたい人に向いている。Skateはもう少し間口が広くてオールラウンドな使い方ができる」みたいな教科書的な返事が返ってきました。もうちょっと突っ込んで聞けば本音がでてくるかな? Wet and Salty IIのこととかも聞いてみようと思います。
日本の二大ウィンド雑誌にもメールをしたが返事がもらえなかったとのこと。とくにWindsurfer誌は自分の写真を使ってくれたのは嬉しいけれど、実際の記事を送ってくれなかったのが残念云々、みたいなことを言ってました。今回のJeriの動画ももっと高画質のものがあるので、写真ともども興味があったら是非使って欲しい(お金はいらないけど、使ったならば少なくともその号(記事だったら記事のPDFデータでもOK)を送ってほしい)とのことです。海外(日本)のメディアで紹介されることで、スポンサーにもアピールできるようです。このブログをご覧になっているWindsurferかHi-Windの編集者の方、ご興味があればコンタクトされては如何でしょうか?
0
「去年ブラジルのJeriでトレーニングをしたときの動画と写真を送るので自由に使っていいよ」とのこと。色々なところに配っているらしく、既にPWA公式サイトでもアップされているようです。
ちょうどFanaticへの異動が発表されていたので、「正直言って、SkateとChilliのどっちがいい?」とメールで聞きましたが、「Chilliはとにかくフリスタ(プレーニング系)だけをしたい人に向いている。Skateはもう少し間口が広くてオールラウンドな使い方ができる」みたいな教科書的な返事が返ってきました。もうちょっと突っ込んで聞けば本音がでてくるかな? Wet and Salty IIのこととかも聞いてみようと思います。
日本の二大ウィンド雑誌にもメールをしたが返事がもらえなかったとのこと。とくにWindsurfer誌は自分の写真を使ってくれたのは嬉しいけれど、実際の記事を送ってくれなかったのが残念云々、みたいなことを言ってました。今回のJeriの動画ももっと高画質のものがあるので、写真ともども興味があったら是非使って欲しい(お金はいらないけど、使ったならば少なくともその号(記事だったら記事のPDFデータでもOK)を送ってほしい)とのことです。海外(日本)のメディアで紹介されることで、スポンサーにもアピールできるようです。このブログをご覧になっているWindsurferかHi-Windの編集者の方、ご興味があればコンタクトされては如何でしょうか?


2008/1/29
Quatro Sign Siver windsurfing general
またも人事異動のニュース。
噂になっていたLevi SiverのStarboard→Quatroへの移籍が正式に発表されました。
該当記事

photo from PWA official website
一人が入れば一人が抜ける、、、ということであのビッグネームのQuatroからの離脱もありうるのでしょうか?

photo from PWA official website
0
噂になっていたLevi SiverのStarboard→Quatroへの移籍が正式に発表されました。
該当記事

photo from PWA official website
一人が入れば一人が抜ける、、、ということであのビッグネームのQuatroからの離脱もありうるのでしょうか?

photo from PWA official website

2008/1/29
Cabo Verde動画 大会・イベント
去年のPWA@Cabo Verdeの映像です。視聴にはQuickTimeが必要になります。
http://windsurfjournal.perfect-ride.com/WarmUp.mov
自分の場合はpodcastでよくこの映像を見ていますが、とても綺麗な映像でかなりのお気に入りです。

photo from PWA official website
話は変わりますが、Cheo DiazがFanaticからRRDに移籍。RRDにはアレックス・ムッソリーニもJPから移籍したようです。
0
http://windsurfjournal.perfect-ride.com/WarmUp.mov
自分の場合はpodcastでよくこの映像を見ていますが、とても綺麗な映像でかなりのお気に入りです。

photo from PWA official website
話は変わりますが、Cheo DiazがFanaticからRRDに移籍。RRDにはアレックス・ムッソリーニもJPから移籍したようです。

2008/1/26
微風クルクル windsurfing general
Nero君でしょうか? いつみても凄いクルクルぶりです。
http://www.peconicpuffin.com/the_peconic_puffin/2008/01/freestyle-video.html

courtesy: http://www.peconicpuffin.com
0
http://www.peconicpuffin.com/the_peconic_puffin/2008/01/freestyle-video.html

courtesy: http://www.peconicpuffin.com

2008/1/26
カウリの妹 windsurfing general
それにしても↓のサイト、よく新しいセールの写真がアップされています。
http://mauisurfreport.blogspot.com/2008/01/katia-seadi.html

courtesy: http://mauisurfreport.blogspot.com
なんとなくセールに丸みがあってBoxerのような感じがします。もしカウリがNeilに加わったら、既存のwaveセール(Zone, Alpha, Combat)のどれかが、名称も変わってカウリ仕様になるのかも。
↓はカウリの妹さんのKatia Seadi(22歳)。ネタ元のブログの作者もゾッコンのかわいさです。

courtesy: http://mauisurfreport.blogspot.com
0
http://mauisurfreport.blogspot.com/2008/01/katia-seadi.html

courtesy: http://mauisurfreport.blogspot.com
なんとなくセールに丸みがあってBoxerのような感じがします。もしカウリがNeilに加わったら、既存のwaveセール(Zone, Alpha, Combat)のどれかが、名称も変わってカウリ仕様になるのかも。
↓はカウリの妹さんのKatia Seadi(22歳)。ネタ元のブログの作者もゾッコンのかわいさです。

courtesy: http://mauisurfreport.blogspot.com

2008/1/26
ケビン Gaastraへ復帰 PWA Rider (♂)
先日の記事でも書いた通りManicがかなりお気に入りの様子だったケビン。古巣のGaastraへの復帰が発表されています。

courtesy: http://www.windsurfjournal.com
<該当記事>
http://www.windsurfjournal.com/frontblocks/news/PaperView.asp?id_papers=3409&ID_BB_LANGUAGES=2
ここ数週間色々なセールをテストをしてGaastraがフィットしたこと、兄のMattがいることなどが決めてだったようです。
ちなみに↓の写真のボードはプロトかもしれませんね。

courtesy: http://www.windsurfjournal.com
0

courtesy: http://www.windsurfjournal.com
<該当記事>
http://www.windsurfjournal.com/frontblocks/news/PaperView.asp?id_papers=3409&ID_BB_LANGUAGES=2
ここ数週間色々なセールをテストをしてGaastraがフィットしたこと、兄のMattがいることなどが決めてだったようです。
ちなみに↓の写真のボードはプロトかもしれませんね。

courtesy: http://www.windsurfjournal.com

2008/1/24
K.Pritchard, R.Swift And Ten Bags At Boston Airport windsurfing general
とにかく道具が沢山必要なウィンドサーフィン。海外へのウィンドトリップの際の空港でのオーバーチャージの交渉が如何に大変だったか等のエピソードをよく耳にします。
↓は「今までの移動で一番大変だった思いでを語って下さい」というお題に対し、ケビン・プリチャードとロビー・スウィフトの二人が、去年のカボベルデでのウェイブ大会への移動の際に、ボストンの空港で大変な目にあったと熱く語っている映像です。
http://www.continentseven.com/video7next3.php?moveid=569
以下は話の概要。
マウイからボストン空港経由でカボベルデに向かったケビンとロビー。3月の凍てつく寒さのボストンに到着したのは、カボベルデ行きの飛行機の出発の1時間前。荷物は10個のバッグ。
航空会社のスタッフは、「この便ではexcess bagはお運びできません」とのこと。次のフライトは一週間後。
このままでは埒があかないということで、この航空会社にスポンサーされているジョッシュ(アングロ?)に電話をして話をつけてもらうなりをして、ようやく1バッグ170ユーロ(ざっくり25,000円)×10個で運んでもらえることになった。
とても払える金額ではない上、「うち3個はどんなに頑張っても飛行機につめないので今回は諦めろ」とのこと。なにやら、飛行機の貨物に遺体があるらしく、その周りには道具がおけない云々の説明あり。
「3個はどうすればいいのか?」と聞いたところ、その職員のいとこがボストン空港の近くに住んでいるのでそこに置かせてやるとのこと。
さらに交渉をして、ボストンに置いて行くバッグは2個に。
散々交渉したが、これ以上は航空会社としても受け入れてくれず。
そこへ、タバコを拭かしたオッサンがおもむろに登場。「どうしたの?」と聞いてくるので、事の顛末を話したところ、携帯で誰かに電話を入れてくれた。 数分後、一銭もオーバーチャージを取られずに全てのバッグが運ばれることに。
0
↓は「今までの移動で一番大変だった思いでを語って下さい」というお題に対し、ケビン・プリチャードとロビー・スウィフトの二人が、去年のカボベルデでのウェイブ大会への移動の際に、ボストンの空港で大変な目にあったと熱く語っている映像です。
http://www.continentseven.com/video7next3.php?moveid=569
以下は話の概要。
マウイからボストン空港経由でカボベルデに向かったケビンとロビー。3月の凍てつく寒さのボストンに到着したのは、カボベルデ行きの飛行機の出発の1時間前。荷物は10個のバッグ。
航空会社のスタッフは、「この便ではexcess bagはお運びできません」とのこと。次のフライトは一週間後。
このままでは埒があかないということで、この航空会社にスポンサーされているジョッシュ(アングロ?)に電話をして話をつけてもらうなりをして、ようやく1バッグ170ユーロ(ざっくり25,000円)×10個で運んでもらえることになった。
とても払える金額ではない上、「うち3個はどんなに頑張っても飛行機につめないので今回は諦めろ」とのこと。なにやら、飛行機の貨物に遺体があるらしく、その周りには道具がおけない云々の説明あり。
「3個はどうすればいいのか?」と聞いたところ、その職員のいとこがボストン空港の近くに住んでいるのでそこに置かせてやるとのこと。
さらに交渉をして、ボストンに置いて行くバッグは2個に。
散々交渉したが、これ以上は航空会社としても受け入れてくれず。
そこへ、タバコを拭かしたオッサンがおもむろに登場。「どうしたの?」と聞いてくるので、事の顛末を話したところ、携帯で誰かに電話を入れてくれた。 数分後、一銭もオーバーチャージを取られずに全てのバッグが運ばれることに。


2008/1/23
チキンなカウリ PWA Rider (♂)
3連続でカウリネタ。
http://mauisurfreport.blogspot.com/2008/01/sunny-sunday-at-hookipa.html

photo from http://mauisurfreport.blogspot.com
この写真が撮影された後、海上でRobby Naishを発見したカウリは、そそくさとBoxerにスイッチしたそうです(笑)。
元ネタのブログ作者の推察では、まだ契約期間が残っているカウリがロビーにビビってBoxerに戻したのかもしれない、とのこと。
0
http://mauisurfreport.blogspot.com/2008/01/sunny-sunday-at-hookipa.html

photo from http://mauisurfreport.blogspot.com
この写真が撮影された後、海上でRobby Naishを発見したカウリは、そそくさとBoxerにスイッチしたそうです(笑)。
元ネタのブログ作者の推察では、まだ契約期間が残っているカウリがロビーにビビってBoxerに戻したのかもしれない、とのこと。

2008/1/21
またKauliネタ PWA Rider (♂)
JP-Neilへの噂の真相。Continentsevenのインタビューにカウリが応えています。
http://www.continentseven.com/windsurfnews411.html
その応えは、、、"Kauli: No news on that!"。
ノーコメントということかな? ただ、その直前の「もうBoxerに乗らなくなったら、どうするの?」という質問に、"f I would change I would create something that would fit to my style!"とあるので、まぁ少なくともセールについては移籍の可能性は結構あるようですね。その場合はNeilに新しいラインナップができる(もしくは既存のラインナップのどれかが大幅に変更される)ということでしょうか。
0
http://www.continentseven.com/windsurfnews411.html
その応えは、、、"Kauli: No news on that!"。
ノーコメントということかな? ただ、その直前の「もうBoxerに乗らなくなったら、どうするの?」という質問に、"f I would change I would create something that would fit to my style!"とあるので、まぁ少なくともセールについては移籍の可能性は結構あるようですね。その場合はNeilに新しいラインナップができる(もしくは既存のラインナップのどれかが大幅に変更される)ということでしょうか。


2008/1/20
Kauli Seadi - Neilpryde & JP PWA Rider (♂)
結局週末は自宅静養でウィンドできず。冬は少し控えめにウィンドして、陸上でできる運動にトライしてみようと思います。
Kauliの移籍発表はいよいよ決定的のようですね。
http://mauisurfreport.blogspot.com/2008/01/good-start-of-year.html

Kauli with Neil。ボードはまだQuatroのようです。
photo from maui surf report
0
Kauliの移籍発表はいよいよ決定的のようですね。
http://mauisurfreport.blogspot.com/2008/01/good-start-of-year.html

Kauli with Neil。ボードはまだQuatroのようです。
photo from maui surf report

2008/1/19
Kauli Neilに移籍? windsurfing general
この3日間風邪で自宅で寝たきりです。あー、きつい。。。
Totalwind.net他の掲示板で、KauliのNeilへの移籍の話が盛り上がっているようです。
http://www.totalwind.net/foro/viewtopic.php?f=7&p=145445
下の写真がKauliとのこと。確かに何となくセールのシルエットがBoxerに似ていないでもないですが。。。


photos from http://www.totalwind.net
スペイン語(?)なので、何が書かれているのかは不明です。ただ、Neilpryde MauiのKevin Ozee氏のコメント(本人かは不明)によると、「Yes, Kauli is now with Team Pryde. Official announcement to come any day now...」とのこと。その真下にあるコメントによると、今まででのウィンド業界で最も大きな移籍金が動いたそうです。
0
Totalwind.net他の掲示板で、KauliのNeilへの移籍の話が盛り上がっているようです。
http://www.totalwind.net/foro/viewtopic.php?f=7&p=145445
下の写真がKauliとのこと。確かに何となくセールのシルエットがBoxerに似ていないでもないですが。。。


photos from http://www.totalwind.net
スペイン語(?)なので、何が書かれているのかは不明です。ただ、Neilpryde MauiのKevin Ozee氏のコメント(本人かは不明)によると、「Yes, Kauli is now with Team Pryde. Official announcement to come any day now...」とのこと。その真下にあるコメントによると、今まででのウィンド業界で最も大きな移籍金が動いたそうです。

2008/1/17
Lost in Akszon 2 windsurfing general
Naishライダーで映像クリエーター(?)のキューバ君による動画。結構長いです。
http://www.vimeo.com/443851/
お金出さないでこれだけの動画が見られると、ウィンドDVDもなかなか売れないですよね。
そういえば、freestyleのインストラクションDVDのバイブル「Feed Your Soul」の続編の制作が進んでいるようです。

<今日のおばか動画>
0
http://www.vimeo.com/443851/
お金出さないでこれだけの動画が見られると、ウィンドDVDもなかなか売れないですよね。
そういえば、freestyleのインストラクションDVDのバイブル「Feed Your Soul」の続編の制作が進んでいるようです。

<今日のおばか動画>

2008/1/15
ケビン、Neilに移籍!? windsurfing general
ケビン・プリチャードのブログに、Neilprydeを使っているケビンの写真が掲載されています。
http://kevinpritchardwindsurfing.blogspot.com/2008/01/rain-comes-in.html
移籍ではなくて、単に今はフリーなのでどのメーカーのセールも使える状態のようです。
Gaastra Manic, Neilpryde Zone、そしてMaul SailsのLegendの比較をしているのですが、どこにも所属していないということもあって、かなり本音で言っている感じがします。
Maui Sailsはパワーがあって、力強いボトムターンを可能にする。一方で波のトップのコントロールが難しい。Zoneはその逆。Manicはその中間、、、のようなことが書かれています。なんとなくManicが気に入っている感じが伝わってきます。
Darrell Wongさんの許可がないので、Kevin with Neilprydeの写真が載せられないのが残念。

photo from PWA official website
0
http://kevinpritchardwindsurfing.blogspot.com/2008/01/rain-comes-in.html
移籍ではなくて、単に今はフリーなのでどのメーカーのセールも使える状態のようです。
Gaastra Manic, Neilpryde Zone、そしてMaul SailsのLegendの比較をしているのですが、どこにも所属していないということもあって、かなり本音で言っている感じがします。
Maui Sailsはパワーがあって、力強いボトムターンを可能にする。一方で波のトップのコントロールが難しい。Zoneはその逆。Manicはその中間、、、のようなことが書かれています。なんとなくManicが気に入っている感じが伝わってきます。
Darrell Wongさんの許可がないので、Kevin with Neilprydeの写真が載せられないのが残念。

photo from PWA official website

2008/1/14
Iceman windsurfing windsurfing general
もう寒いのを言い訳にしません。
水温4°。
ライダーは、Tricktionary編者のMichi ‘Rossi’ Rossmeier。
"You are cold as ice,," バックに流れるミュージックが動画にぴったりです
。

photo from PWA official website
0
水温4°。
ライダーは、Tricktionary編者のMichi ‘Rossi’ Rossmeier。
"You are cold as ice,," バックに流れるミュージックが動画にぴったりです


photo from PWA official website
