2011/7/31
Tabou / Gaastra team at Gran Canary windsurfing general
Tabou / Gaastra所属のAlex Mussolini, Ross Williams, Jamie Hancock、Thomas Traversaの映像@Pozo&Tenerife
http://vimeo.com/26986622
Thomas Traversaの脱力系のライディングって素敵です。Tabouのウェイブボードもかっこいいグラフィックスですねー。
0
http://vimeo.com/26986622
What about PWA Tenerife 2011? from Sophia Regerbis on Vimeo.
Thomas Traversaの脱力系のライディングって素敵です。Tabouのウェイブボードもかっこいいグラフィックスですねー。

2011/7/31
Simmer Board 2012 windsurfing general
シマーのウェイブボード。グラフィックが結構イケてます!
http://www.boardseekermag.com/equipment_reviews/equipment/simmer-boards-2012.htm
ボードシェイパーのOla Heleniusは、数学の博士号持っているらしいです。すげ〜

QUANTUM (WORLDWIDE WAVE)

FLYWAVE (HARDCORE WAVE)
0
http://www.boardseekermag.com/equipment_reviews/equipment/simmer-boards-2012.htm
ボードシェイパーのOla Heleniusは、数学の博士号持っているらしいです。すげ〜


QUANTUM (WORLDWIDE WAVE)

FLYWAVE (HARDCORE WAVE)

2011/7/29
PWA Fuerteventura 2011 – Superfinal between Steven and Gollito windsurfing general
GollitoとのSuper Finalに勝利したスティーブンが、2011のPWAフリスタチャンプになりました
こちらは同じヒートのゴリートのライディング。
ジャッジの判定は3:2でかなり接戦だったみたいです。
0

こちらは同じヒートのゴリートのライディング。
ジャッジの判定は3:2でかなり接戦だったみたいです。

2011/7/26
コスター君動画@Pozo windsurfing general
二日目のハイライト映像。あまり風吹かなかったので、doubleは最後まで行かなかったみたいですねー。Tonkyがあがってきたみたいです。Best 6のうち4人がボネール出身です。。。
http://bcove.me/m7yujlwf
↓はPozoでのコスター君の映像。編集は元Waveチャンプのスコット・マッカシャー。なかなかいい線いってますね
1:45のリバース(でしたっけ?)が何ともスタイリッシュ。その直後のトリプル・ループ失敗の映像も圧巻です。
ちなみにコスター君はまだ17歳。これからどんな進化を遂げてくれるのでしょうか?
0
http://bcove.me/m7yujlwf
↓はPozoでのコスター君の映像。編集は元Waveチャンプのスコット・マッカシャー。なかなかいい線いってますね

1:45のリバース(でしたっけ?)が何ともスタイリッシュ。その直後のトリプル・ループ失敗の映像も圧巻です。
ちなみにコスター君はまだ17歳。これからどんな進化を遂げてくれるのでしょうか?

2011/7/25
FUERTEVENTURA GRAND SLAM windsurfing general
Single Eliminationを制したのはゴリート。ゴリートはこういうチョッピーなコンディションが得意のようですねー。強風だと更に調子よさそう。
↓はSingle決勝の対Stevenでのライディング映像。僕も夜中にライブで見ちゃいました。
↓はStevenのクロ。いとも簡単にやりのけてますねー。
http://www.continentseven.com/2011/07/25/culo-steven-van-broeckhoven-4/
0
↓はSingle決勝の対Stevenでのライディング映像。僕も夜中にライブで見ちゃいました。
↓はStevenのクロ。いとも簡単にやりのけてますねー。
http://www.continentseven.com/2011/07/25/culo-steven-van-broeckhoven-4/

2011/7/18
Fanatic iPhone app windsurfing general
早速ダウンロードしてみました。
なかなかいい感じです。他のメーカーもガンガンこういうアプリを出して欲しいですねー。
More Windsurfing Videos
More Windsurfing Videos
0
なかなかいい感じです。他のメーカーもガンガンこういうアプリを出して欲しいですねー。
More Windsurfing Videos
More Windsurfing Videos

2011/7/17
2011 Tenerife World Cup windsurfing general
Pozoに続き優勝はコスター君でした。

photo from PWA official website
Courtesy PWA / Carter
Doubleのfinalは一度は地元ライダーのDaniel Bruch(ブルッチって読むのかな?)に破れたものの、super finalで雪辱を果たしたようです。3位はオーストラリアのイェイガー・ストーン。4位はカウリでした。Danielは初ポディウムみたいですねー。去年、PatrikからStarboardに移籍したときには、continentsevenに心ないコメントとか書かれていましたが。実力で跳ね返しました
さて次はまたフリスタイベントですね。っていうか、今年フリスタイベント多いですねー。
↓はKumamovie。アンソニー・ルエネスのノーハンドのゴイター(?)。すごいっす。Kuma movie、HDでも是非見たいな〜。サラキタもとてもwomenとは思えない技を繰り出しておりますね。
0

photo from PWA official website
Courtesy PWA / Carter
Doubleのfinalは一度は地元ライダーのDaniel Bruch(ブルッチって読むのかな?)に破れたものの、super finalで雪辱を果たしたようです。3位はオーストラリアのイェイガー・ストーン。4位はカウリでした。Danielは初ポディウムみたいですねー。去年、PatrikからStarboardに移籍したときには、continentsevenに心ないコメントとか書かれていましたが。実力で跳ね返しました

さて次はまたフリスタイベントですね。っていうか、今年フリスタイベント多いですねー。
↓はKumamovie。アンソニー・ルエネスのノーハンドのゴイター(?)。すごいっす。Kuma movie、HDでも是非見たいな〜。サラキタもとてもwomenとは思えない技を繰り出しておりますね。

2011/7/14
Brawzinho in Pozo windsurfing general
ブラウジーニョ@Pozo。スタイリッシュでびっくりしました。ワンハンドのシャカ、いいですね〜。
http://www.continentseven.com/2011/07/14/marcilio-browne-in-pozo-2011-video/
っで、↓はちょっと珍しい映像。現在のPWAフリスタ・ランキングトップのSteven Van Broeckhovenのスラローム動画。1分過ぎ位に出てきます。
0
http://www.continentseven.com/2011/07/14/marcilio-browne-in-pozo-2011-video/
Brawzinho in Pozo from marcilio browne on Vimeo.
っで、↓はちょっと珍しい映像。現在のPWAフリスタ・ランキングトップのSteven Van Broeckhovenのスラローム動画。1分過ぎ位に出てきます。

2011/7/12
Windsurfing Egypt June 2011Windsurfing Egypt June 2011 windsurfing general
コテコテのフラット・フリースタイル動画from エジプトを2つご紹介!
↓の出演男優はMax RoweとAdam Sims。二人ともイギリスのライダーです。
0
↓の出演男優はMax RoweとAdam Sims。二人ともイギリスのライダーです。
OUT WITH THE OLD IN WITH THE NEW from Josh Willmot on Vimeo.
http://vimeo.com/26182251
2011/7/11
PWA Gran Canaria 2011 – Philip Köster´s winning heat in the double windsurfing general
Pozo大会を圧倒的なライディングで制したコスター君のdoubleの映像です。っていくか、Victorの映像はないんでしょうか。かわいそう〜。
っで、コチラは、ヒート中のトリプル・ループトライの映像。2回転目に入った段階で、縦方向に回転しすぎていて危ないと察知したそうです。ほんと一瞬の判断ですねー。まさしくプロ。ちなみにこの日はトリプルには風が強すぎたそうで、前にセールサイズ4.5のときにトライしたときの方がいい感じだったそうです。
ここポゾではしばらくコスター君の時代が続きそうですね
0
っで、コチラは、ヒート中のトリプル・ループトライの映像。2回転目に入った段階で、縦方向に回転しすぎていて危ないと察知したそうです。ほんと一瞬の判断ですねー。まさしくプロ。ちなみにこの日はトリプルには風が強すぎたそうで、前にセールサイズ4.5のときにトライしたときの方がいい感じだったそうです。
ここポゾではしばらくコスター君の時代が続きそうですね


2011/7/10
PWA wave @ Pozo windsurfing general
Double EliminationのFinalは3年連続でPhilip Koster vs. Victor Fernandez。そして優勝はKoster!去年の雪辱をはたしました!
Pozo wave 最終順位はコチラ
3位には地元のDario Ojedaが入っています。去年3位のリカルドは4位。
コスター君は貫禄の勝利だったみたいですねー。FinalではTripleループに挑戦し、3回転目でリグが離れてしまったとLive Tickerに書いてありました。すぐ動画もアップされることでしょう。
↓はSingle Elimination finalでのコスター君のライディング。セールは12モデルのAtlasでしょうか。カキ氷みたいで爽やか〜
↓はSingle Eliminationに勝利後のインタビュー。40秒あたりに出てくるプッシュ・フォワードが圧巻です。完璧です
0
Pozo wave 最終順位はコチラ
3位には地元のDario Ojedaが入っています。去年3位のリカルドは4位。
コスター君は貫禄の勝利だったみたいですねー。FinalではTripleループに挑戦し、3回転目でリグが離れてしまったとLive Tickerに書いてありました。すぐ動画もアップされることでしょう。
↓はSingle Elimination finalでのコスター君のライディング。セールは12モデルのAtlasでしょうか。カキ氷みたいで爽やか〜

↓はSingle Eliminationに勝利後のインタビュー。40秒あたりに出てくるプッシュ・フォワードが圧巻です。完璧です


2011/7/8
Northsails i-phone app windsurfing general
Northsailsからi-phoneのアプリが出るみたいです。7/15デビュー。
久々にニック・ベーカーを見たような気がします。
各メーカー毎にこういうアプリがあると面白そうですねー。
0
久々にニック・ベーカーを見たような気がします。
各メーカー毎にこういうアプリがあると面白そうですねー。

2011/7/5
PWA freestyle @ Lanzarote windsurfing general
優勝は久々にゴリート。以下、2位スティーブン、3位キリ、4位アンソニー・ルエネス。
やっぱり強風になるとゴリート強いですねー。本人も昔から強風大好きと言ってましたもんね。アンソニー・ルエネスは惜しくも初ポディウム(?)を逃したようです。アンソニーのPWAデビューが2003年。ベテランのようですが、まだ20代前半なんですよねー。

photo from PWA / John Carter
0
やっぱり強風になるとゴリート強いですねー。本人も昔から強風大好きと言ってましたもんね。アンソニー・ルエネスは惜しくも初ポディウム(?)を逃したようです。アンソニーのPWAデビューが2003年。ベテランのようですが、まだ20代前半なんですよねー。

photo from PWA / John Carter

2011/7/4
Big Winds Big Loop competition windsurfing general
Continentsevenにコロンビア川Gorgeで開催されたLoop系大会の映像がアップされておりました。
http://www.continentseven.com/2011/07/01/big-winds-big-loop-competition/
出演男優は、ysen Poor, Rob Warwick, Graham Ezzy, Zane Schweitzer, Chris “Muzza” Murray, Skylar “Cheddar” Heywood, Zane Schweitzer, Nathan Mershan, Sean Aiken、Nik Allen等。色々なスタイルのフォワードが見られます。
↓はドイツのフリースタイラー Fabian Weber@フエルトベンチュラ。
0
http://www.continentseven.com/2011/07/01/big-winds-big-loop-competition/
Big Winds Big Loop - Expert's Forward Loops from WINDSURFING magazine on Vimeo.
出演男優は、ysen Poor, Rob Warwick, Graham Ezzy, Zane Schweitzer, Chris “Muzza” Murray, Skylar “Cheddar” Heywood, Zane Schweitzer, Nathan Mershan, Sean Aiken、Nik Allen等。色々なスタイルのフォワードが見られます。
↓はドイツのフリースタイラー Fabian Weber@フエルトベンチュラ。

2011/7/3
Philip Koster君、トリプル・ループメーク!? windsurfing general
Boardseeker.comに、グラン・カナリーのPhilip Koster君がトリプル・ループをメークしたというニュースがアップされておりました。
http://www.boardseekermag.com/wnews/show-story/1/2569
記事のソースはイギリスのスラローマー、Dave White氏のface bookサイト。
http://www.facebook.com/davewhitek63

photos by: PWA / John Carter
上記facebookの投稿曰く、最後はウォーターの形だったそうです。映像に残っているかは不明。それ程風は強いコンディションではなかったとのこと。PozoでのPWAイベントで風に恵まれたら大会中にトリプル・ループメークの映像が見られるかもしれませんねー。いやー、凄いこっちゃ!
っで、Dave Whiteさん自体はJohn SkyeとNayra Alonzoの結婚式に参加する目的でグラン・カナリーに来たそうです。facebookにも、結婚式の写真がアップされていますねー。リカルド、ブラウジーニョ、ブジュマやロビー・スウィフトといったウェイバーも勢揃いの式だったみたいです^^
0
http://www.boardseekermag.com/wnews/show-story/1/2569
記事のソースはイギリスのスラローマー、Dave White氏のface bookサイト。
http://www.facebook.com/davewhitek63

photos by: PWA / John Carter
上記facebookの投稿曰く、最後はウォーターの形だったそうです。映像に残っているかは不明。それ程風は強いコンディションではなかったとのこと。PozoでのPWAイベントで風に恵まれたら大会中にトリプル・ループメークの映像が見られるかもしれませんねー。いやー、凄いこっちゃ!
っで、Dave Whiteさん自体はJohn SkyeとNayra Alonzoの結婚式に参加する目的でグラン・カナリーに来たそうです。facebookにも、結婚式の写真がアップされていますねー。リカルド、ブラウジーニョ、ブジュマやロビー・スウィフトといったウェイバーも勢揃いの式だったみたいです^^
