昨日も厳しかったが、ほんとにきついのは今日みたいなスクール。
テトラ内側の10メートルのみがフラットで あとは膝腰波! しかもオン。
こりゃーダメだ と思いきや、恐るべし順応能力で乗ってる乗ってる!
”おー乗れてるー” って驚いてる場合か。
”だいたいこんなコンディションでスクールせんやろ!”とは 原野氏の言葉。
たしかに!
と思いながら、乗れてるスクール生達に首をかしげながら、俺も乗ることにした。
あんだけ乗れれば、波なしになれば、ガンガン乗れます!
太鼓判おしときます!
冬の5.3くらいのコンディションでタックまでしているわけだから、すごいね!
目指せタオカップ優勝!
今熱いのは、たおさーふ 2軍組 (FD,OM,HR,CS)の
4人が今日もがんばりました。
ウインド歴3から6年
乗ってるボードも105から90L
4人とも目標がジャンプとプレーニングジャイブ!
と言うだけあって、波の中でもガンガンに走ってる。
FDさんが体一つ抜けているが、びびりが 入るので 波ありは苦手!
OMさんはうまいんだが、何故かばばくだり! ハルシオ前で撃沈
! かえってこ〜いよ
HRさんはジャンプの練習。 結構飛べたらしい。
CSさんはアウトまで出れるとうまいけど、なかなか出れない! おしい!
今日のオンのコンディション、4人ともなんとかアウトにでて、みんなで巻かれて、みんなで流されて、たのしそ〜って感じでした。
ここにSC、TZ、SRなどが入ってくると、
今年の冬は面白いんではないかい?
そして、1軍のつじえもんさんは フォアードでびびってたけど、プレーニングのスピード、ターンの安定性などはさすが、さすが。
やっぱり1軍は違いますな〜 って感じ。
皆様、長い1日お疲れさまでした。


0