空中で1回転する技をフォアードループという。
10年前から憧れの技でいつかはループと言う感じで練習してきた。
着地できるようになるまでに5年間くらいはかかった。かな
安定するまでさらに5年。
何回も何回もイメトレして、トライしてを繰り返した。
たぶん、ループしてる時間は、長くてせいぜい2秒間くらい。
でも、実際の感覚はかなり長い。
高い時なんかは、恐怖心からか永遠の2秒に感じることがある。
まず掘れたデカ波にフルスピードで突っ込み、 ボトムでリップヲ蹴ってジャンプする。 最初、空だけが見える。2秒くらい上昇してセイル引きこむと 回転が始まる・ ぐい〜んと回転が起こって、海がかなり下に見える。これがやばいくらいに下に見える。(昔、怖くてここで手を離したら、海面に叩きつけられてアバラと首がどうかなった、以来絶対に離さない) 怖いのでテイル付近を見ているような気がする。 フワフワする浮遊感と回転からくるスーっという遠心力を5秒間くらい感じる。ここが1番気持ちがいいとこ!回転しながら上昇することもある。 回転が終盤に近づいたことがなんとなく感覚で分かったら、手足を伸ばして着水に備える。 怖いときはここから3秒くらいたっても着水しないとき、 げっ! まだ着地しないのか? げっ! 2回転目に入るんじゃない。
こんなときは、道具を捨てる。 回りすぎたら板が折れそうでいやだ。 でも、いいときは フワッパシュすーっと ほとんど衝撃もなく着水することもある。あんだけ高く飛んだのに何でだ?????
合計10秒くらいの感じか。 たまにしかならないけどね。
いまじゃ ループは一般的になった。 スクールにはいれば1日で形になる。
みんなは何秒くらいに感じる?
人間の脳みそ 恐るべし!

0