オンから右サイドオン 1m フラット
とも、メグ、大上さん などが乗りました。
福間駅に迎えに行くとちょっと風邪気味かもしれん と 辛そうなメグちん。
よたよた
おもそ〜な体を引きずってなんとかセッティング。
ドライに着替えても、コタツに入ってお菓子をボリボリ。
立ち上がるのも辛そう。
大丈夫かね?
リクトレして、ようやっと海へ。
あれじゃ、長くは乗れないな。
パソコンしてると、メグが走って飛び込んでくる。
”網ないと 網〜〜〜!”
”小魚が〜〜 小魚が〜〜〜 群れとる〜〜〜”
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。
網〜〜、バケツ〜〜 どこ〜〜〜
バタバタと走り回る。
なんで俺まで・・・・・ブツブツ・・・・。
風邪気味ねぇ〜〜??
風邪も食欲には勝てず か・
オンの時は乗馬前テトラの横まで行って乗ろう!
最も多い右のオンの時の各ポイントの波のサイズ比率は
津屋崎1:乗馬2:タオ前3:今川河口4:福間6
(津屋崎を1とした場合の波の比率)
となる。
実はウエイブ組は風の角度と波の大きさによって乗る場所を変えている。
出来るだけサイドっぽくて、波のサイズが小さくないところね。
アウトに出れなければ、出来るだけ波が小さくてサイドっぽいところを利用しよう。
波が大きい時、アウトに出れれば、
それはそれは、別世界が広がっております。

0