7/24
last wind day!
今日は強くなるよーーー!
のため、3.6バンザイで挑む。
最初は ん??弱い?? て感じだったけど、
次第に3.6で安定。
きもちよーーーーーーーく走る!
ほんと、いつまでもどこまでも乗っていたい…
windy!windy!(強い風のとき、皆でそう言って興奮する)
何で、こんなに気持ちいいのか!
うねりに乗せてさらに加速!
たのしーたのしーたのしーーーー!!!
何で、こんなに飽きないのか!
ウインドサーフィンって、すごいなーーー!
最後、いつも以上に自分のライディングを見つめてみる
あー、こうなって失敗してるなぁとか
こんな癖があるなぁとか、
できるだけ洗い直せたかも?
最後、カナハの太陽と海風をしっかり浴びてきた!
最高の場所だ。
まとめ
今回のマウイ旅行、3週間長いなぁと思ったけど、
短すぎた!!!!
次回は3ヵ月!!!予定は2年後!!!同行者求む!!!(笑)
さて、初めての一人旅、長期、英語話せん、ウインド下手
といいとこなしのスタートでしたが、
なんとか怪我もせず、終えることができました。
仕事も放り出し、ウインド一直線!!!!!
別にプロを目指してるわけでもなし、自分でもどこを目指してるのか
さっぱりけんとうもつきません。
ただ、沢山の人間を虜にするこのスポーツの魅力を、
身をもって実感することができました!
なかなか上達しないし、難しいし、
道具が多すぎて準備も移動も大変だし、
もーほんとにボードとパドルがあればできるSUPやなんかと比べると
全然手軽じゃないし、
いいコンディションもメチャクチャ限定されるし、
………あらゆる意味で大変なスポーツなんだろうけど。
人を好きになることが理屈じゃないように、
ウインドのことも理屈じゃなく、大好き!!!!!!
ウインド大好きということを改めて実感してしまいました。
まだ、一年という短い付き合いで、
時にはケンカしたり(乗りたくなかったり)するけど、
それでもウインドなしの生活なんて考えられない!!!
それが分かったのが、一番の収穫かも。
最初の頃、ししょーにその魅力をきいて、
いつかは行きたいと思っていたマウイ!
大体は心配の声で、(この心配も本当に有り難いこと!)
賛成してくれたのは、ししょーと、両親。
「やりたいことは、今やっておきなさい。
できない人には一生できない、できると思った人にはできるんよ!
行きたいと思って、それが実現できそうなら、いっておいで!!!」
と、両親は意外にも背中をおしてくれ、素敵な言葉をくれた。
行きたい!という気持ちを原動力に、少ない貯金をにぎりしめ、
ししょーへの支払いも完済せぬまま、
思いきってエアチケットを買った。
両親は、まさか本当に行くとは思わなかったみたいで、
行く直前はたいそう心配しておりました。
結果、本当にいってよかった!!!
決して安くはなかったです、ぶっちゃけ。
旅費はもちろん、こっちは物価高いし、ご飯美味しくないし!
けど、この風、この時間、この経験
何にもかえられないものでした。
特に、日本全国そして、世界中のウインドサーファーと
風が強ければ強すぎ!と文句いったり(笑)
風が弱ければ弱すぎ!と文句いったり(笑)
結局毎日笑顔でヘロヘロになりながらウインドできて
本当に楽しかった!!!!
カナハに来ているひと、みーーーんな笑顔でウインドしてる!
私もニッコニコでした!
私の拙い文章で(しかも長文)、少しでもマウイの良さが伝わっていれば、と思います!
そして改めて、2年後、同行者求めます!(笑)
タオサーフの皆さん、マウイで一緒にウインドした日本中のウインドサーファーの皆さん、仕事の忙しいなかマウイでサポートしてくれた福島さん、レッスンして頂いた素子さん、道具を貸してくれた内藤さんやヨハン、優しく声をかけてくれた宿のオーナーのチャックさん夫妻、マウイの事を色々教えてくれ一緒にウインドしたルームメートの熊田さん、道具が流されたとき助けてくれたおじさんとお姉さん、ここまで来れるよう指導してくれたかっちゃん、マウイに行くきっかけを作ってくれサポートしてくれたししょー、背中をおしてくれた両親や友達、そして毎日楽しく共にウインドした、世界中のウインドサーファーに感謝します!!
ありがとうございました!!!またよろしくお願いします!!!
マハロ!!!

5