オンショアー3〜4m
各クラス 全5ヒート 合計20レース以上を行いました。
マスタークラス
気合十分だった大松選手。
ガッツのある西川選手
結果を出したのは、いつもいいところをキープしていた遠藤選手
1レース目ではスタートの仕方が分からなかったマスター生達も
2レース以降はスタートを合わせて、横1列にならぶジャストスタートを繰り広げた。
勝敗を分けたのは、スタート位置に確実に行く力と、ジャイブの成功率。
グランドマスター
優勝に燃えるチョウさんといつも大会で成長する前回マスタークラス優勝者の宮田選手
優勝したチョウさん 次はオープンクラスに挑戦するとのこと。
フォイルクラス
いつも大会になると転ぶっ喜多麻呂、
今日は完全優勝で ニコニコが止まらない。
今までの悔しい思いがすべて報われました。とのこと
オープンクラス
白熱のスタートはリコールはなかったと思いますが、
各選手一斉スタートは迫力があって、ビーチで遊んでいた一般人たちもみんな見てました。
混戦バトルを制したのは、杉本選手
わずかに一歩及ばなかった神澤選手。
悔しかった人も嬉しかった人も みんなまとめていい思い出になりました。
大会を盛り上げてくれるスタッフ。
いつも集まってくれるスタッフに感謝します。
今回はチャリティーレースでした。
世界で何かあるといつもなにも出来ないけれど、ほんの少し わずかでも助けにれば と思います。
次のマスター杯は11月3日を予定しております。
もっと広報できて、もっとスピーカーが海にもビーチにも届くように改良したいところです。

8