念願の
ムカシトンボとやっとご対面です^^/
これまで何かと条件が合わなかったのですが,ついに念願がかないました!
今日は必ず!と気合いを入れて回ったのですが,最初の2カ所は不発でおまけに膝下はずぶ濡れになるし,もう無理かと諦めモードに入りそうになりながらも,山の神様お願い!って感じで3カ所目に。
薄曇りでコンディションはあまり良くない感じでしたが,ついにあいました
ムカシトンボ!その素速いこと。
撮れるか?と不安になりながらも,撮らずに帰るわけにも行かず,とにかく記録写真を撮りました。

まずは雰囲気を・・・少しホバリングをしてくれました。
状況的には,13:00ごろ,薄曇り,微風,気温は16度ぐらい。
♀を探してパトロール中でした。

このあたりに時々♀が来ていました。(ちょっと環境入れて)
一度だけ♀を捕まえて連結態になったのですが,うまく撮れませんでした^^;

毛深くて,目の色が独特なブルー。太古を思わせる神秘さです^^

うれしかったのでもう一枚^^
とにかく,子どもの頃は絶対無理と思っていたトンボだけに感慨深いものがありました。
しかし,飛翔撮影リベンジをしたいです。
暗いところで素速く飛ぶのでストロボ必須ですし,感度を上げているのでノイズで汚くなるし・・・何とか満足のいく綺麗な写真を撮りたいものです。
他にはカワトンボの羽化が見られました。
ということで,今日の観察記録
ムカシトンボ♂♀各数頭
ニシカワトンボ♂♀各数頭
諫早市高来町

0