結構寒くなってきました。もう12月ですからねぇ^^
さて,それでもまだまだ日だまりには頑張っている個体が。

タイリクアカネ ♂
他にも交尾態や産卵しているものもいました。

マイコアカネ ♂

ナツアカネ ♂

コノシメトンボ ♂
結構敏感で,あまり近づけませんでした。

リスアカネ ♂
この中で一番元気がなかったなぁ・・・

ノシメトンボ ♀
ここまで諫早の湿地や池でみられたトンボたちです。アカネの仲間だけになってきました・・・どれも日だまりの地面や石の上など,暖かそうな場所にべたっと止まっています。時々元気に飛びますが,じっとしてしまう場合もありました。
家の近くでもちょっと見つけました。

ホソミイトトンボ ♀ 完全な越冬態の色ですね。真冬でもぽかぽか日だまりに出てきてくれるかなぁ・・・
他にもカトリヤンマ・マユタテアカネも飛んでいました。
さてさて,12月はいつまで見られるのか・・・・
それより見る暇があるのか心配^^;
今日の観察記録
マイコアカネ2♂
ナツアカネ1♂
タイリクアカネ4♂4♀(3♀は交尾態,1♀は単独産卵)
リスアカネ1♂
コノシメトンボ3♂
ノシメトンボ1♀
以上 諫早市
マユタテアカネ1♂
カトリヤンマ
ホソミイトトンボ1♀
以上 長崎市

0