今日は,久しぶりに時間がとれたので,朝から長崎の突端へ行ってきました。
もちろん,狙いは飛来種。
しかし・・・なかなか遇えませんねぇ・・・・
アカネがたくさんのこの場所

まずはマユタテアカネ♂
この場所のマユタテアカネはデカイ!黒い!(写真では大きさは分からないですね^^;)
続いてこの時期元気なこのアカネ

タイリクアカネ♂
さらにこの2種がよくからんでいました。

ネキトンボ♂

ハネビロトンボ♂
木の枝にとまっているモノも多かったのですが,その中には大物も・・・

タイワンウチワヤンマ♀
久しぶりにトンボを撮りに行ったのですが,やっぱり秋は気持ちいいですね。
撮影も気持ちよく,ついでに飛来種なんかいればもっと良かったのに・・・
途中で大分や北九州方面の情報も頂きつつ,今日はどこでも大した成果がなかったようで,ちょっと残念でした。
シーズンも残すところあと僅かになってきました。
今年は後何回行けるかなぁ・・・
今日の観察記録
ノシメトンボ♂♀
コノシメトンボ♂
リスアカネ♂♀
ネキトンボ♂♀
マユタテアカネ♂♀
ナツアカネ♂
タイリクアカネ♂♀
ショウジョウトンボ♂
ギンヤンマ♂♀
タイワンウチワヤンマ♂♀
アオモンイトトンボ♂♀
ハネビロトンボ♂♀
以上長崎市野母崎町

0