今日も良い天気。とりあえず近場の様子を見に行きました。
家の近くの休耕田では,オオシオカラトンボがたくさん羽化しています。
羽化写真を撮りに行くつもりではなかったので,それらしい写真はとりあえず記録として残しておく程度で・・・

これ,両方とも同じ♂なんですが・・・成熟度の違いなのか・・・
気になります。
さらに,周辺の川へ。
ここはハグロトンボが多いところ。
もういました。

ハグロトンボ ♂ 未熟ですが・・・
その川の奥の池や休耕田が気になっているのですが,そう大した収穫もなく・・・

ハラビロトンボ ♂ 未熟
休耕田は,ハラビロトンボとオオシオカラトンボが多い今日この頃です。
さらに足を伸ばし少し離れましたが,池やクリークのある場所へ。
池の水面上ではショウジョウトンボが我が物顔

ショウジョウトンボ ♂
干上がった草地にはハラビロトンボやホソミオツネントンボがたくさん羽化しています。
際の木立の周辺にはアオイトトンボが

アオイトトンボ ♂ 未熟
さらにクリークへ向かい,セスジイトトンボの生態観察をしたいなぁ・・・等と思って一回り。
水面上では,コフキトンボ,シオカラトンボ,ギンヤンマ,コシアキトンボが四つ巴?
あまり撮ることがないコシアキトンボを

コシアキトンボ ♂ 休止かな?
コフキトンボ♀は素知らぬ顔で止まっています。

コフキトンボ ♀ まだ未熟かな・・・色的には良い感じのころ。
きれいな色合いです。ぜひ帯び型を見たいのですが・・・・・
そして水面上ではイトトンボたちが頑張っています。
お目当てのセスジイトトンボは・・・

セスジイトトンボ ♂♀産卵
そして今日は見ることができました。
完全なる潜水産卵。結構な時間潜っていました。

セスジイトトンボ ♂♀潜水産卵
ということで,この時期出始めのトンボたちも含め,生態をしっかり見ていきたい今日この頃。もうすぐ憂鬱な梅雨が迫っているのが残念ですが,トンボたちには最高の季節なのでしょうね。
今日の観察記録
オオシオカラトンボ♂♀
ハラビロトンボ♂
ショウジョウトンボ♂
クロスジギンヤンマ♂
以上長崎市中里町
ハグロトンボ♂♀未熟
クロイトトンボ♂♀
ハラビロトンボ♂♀
オオシオカラトンボ♂
ショウジョウトンボ♂♀
モノサシトンボ♂♀
ヤマサナエ♀
コシアキトンボ♂
以上諫早市飯盛町
ホソミオツネントンボ♂♀交尾産卵あり・多数羽化
アオイトトンボ♂
アオモンイトトンボ♂♀交尾
ギンヤンマ♂
シオカラトンボ♂♀
コフキトンボ♂♀
ショウジョウトンボ♂♀
コシアキトンボ♂
オオイトトンボ♂
セスジイトトンボ♂♀交尾産卵
以上諫早市森山町

0