今日はねぎトロさんと県北にて地元夏合宿続き。
久々に丸一日フィールドで頑張ったので,かなり焼けました。
水分も相当に補給しないと本当にヤバイですよ^^;
ねぎトロさんお疲れ様でした^^ありがとうございました。

獲物をねらう?ねぎトロさん
獲物を御紹介いたします^^;

オオシオカラトンボ ♂ 縄張り
今日はこのトンボが非常に多く,他のトンボを追い出すこともあり,なんだよ!また邪魔をするのかよ!って感じで厄介がられたトンボです。
なんだオオシオカラか・・・って言ってられなくならないように願います。

リスアカネ ♂ 縄張り
アカネではこのトンボが多かったです。
少し奥の湿地状態の場所では・・・

ヒメアカネ ♂ 未熟
まだ未熟個体ばかりで,うっすら赤くなったものがいるかいないかの状態です。
上空ではヤンマが。
ここはこのヤンマの大産地!本当にたくさん。

ネアカヨシヤンマ ♂ 休止
ちょっと木の枝で休んだところを・・・飛翔写真はシルエットになる高さばかりで・・・ちょうど良い高さに飛んでくれると嬉しいのですが^^;
地面近くでは・・・

ネアカヨシヤンマ ♀ 産卵
至る所で産卵。今日は本命ではなかったので,ちょっとだけ(贅沢〜^^)
で,今日の本命

ハネビロエゾトンボ ♂ 摂食飛翔中
ほぼ間違いなくハネビロエゾトンボだと思います。
が,エゾトンボの可能性も捨てきれないです。
この程度の画像しか残せなかったので,今度は絶対に良い写真を残して,サンプルを確保したいものです。
午前中は,このトンボを追いかけて,久しぶりに熱くなりました^^
もうほとんど子供状態。二人してトンボに向かって話しかけていました^^;

ウチワヤンマ ♂ 縄張り
私たちを笑って見ていたウチワヤンマ。
このトンボも少なくなっています。きちんと撮っておきたいものです。
そして,時々やって来る

ギンヤンマ ♂ 探雌飛翔
ここでは,こんなにたくさんのトンボたちと遊べました。
他にもたくさんいるのですが,このくらいで^^;
で,ちょっと場所を変えたところ(佐世保市内)で,良いのが撮れたので御紹介

コフキトンボ ♂♀ 交尾
その直後の・・・

コフキトンボ ♀ 打水産卵
と,今日はこんな感じでトンボ三昧の一日でした^^v
また来年,楽しみたいです。
※残念ながらこの環境,少しつぶされてしまいそうです・・・もったいないなぁ・・・
今日の観察記録
オニヤンマ♂♀
ギンヤンマ♂♀
マルタンヤンマ♂♀
ネアカヨシヤンマ♂♀
ヤブヤンマ♂♀
ウチワヤンマ♂
タイワンウチワヤンマ♂
オオヤマトンボ♂
ハネビロエゾトンボ♂
オオシオカラトンボ♂♀
シオカラトンボ♂♀
ハラビロトンボ♂♀
コシアキトンボ♂♀
チョウトンボ♂♀
ウスバキトンボ♂♀
ショウジョウトンボ♂♀
リスアカネ♂♀
ヒメアカネ♂♀
マユタテアカネ♂♀
ハグロトンボ♂♀
オオアオイトトンボ♀
モノサシトンボ♂♀
アオモンイトトンボ♂♀
ベニイトトンボ♂
以上 波佐見町・佐世保市

2