いよいよ師走です。
だんだん寒くなってきましたが,今日は暖かいです。
正午頃は,トンボもまだ元気です。(数はめっきり減りましたが^^;)
仕事の息抜きを兼ねて,いつもの湿地へ観察に。

マイコアカネ ♂ 縄張り
まだ結構きれいな個体もいます。

タイリクアカネ ♂♀ 交尾
タイリクアカネは交尾も産卵も見られました。数も一番多いようです。
と言っても目視で7〜8頭ぐらい。
くまなく見たわけではないですが,めっきり数は減っています。
他には

ナツアカネ ♂ 縄張り

アキアカネ ♂ 縄張り
この個体は,怪しいと思いました。
胸部が他のアキアカネより赤く,黒条も細いのです。
額基条に切れ込みはありませんでした。
タイリクアキアカネの感じはしませんでしたが,もしかするとタイリクアカネとのハーフとか?あるのかな?ちょっと気になりました。
今日はこんな感じです。
帰りに,自宅近くの山間でカトリヤンマも摂食飛翔していました。
まだもう少し頑張りそうです。
今日の観察記録
マイコアカネ♂
タイリクアカネ♂♀
アキアカネ♂
ナツアカネ♂
以上 諫早市
カトリヤンマ ♂
長崎市

0