長崎のトンボ blog
長崎のトンボ観察記録 管理人:おーたむぐっど
ここは,
長崎のトンボ
の情報交換スペースです。 トンボの話題で楽しく盛り上がりましょう^^/
トンボ全般に関わる情報交換や,画像のアップロードは,掲示板
=!= 長崎のトンボ掲示板 =!=
の方へどうぞ。
カレンダー
2013年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ウスバキトンボ
2021シーズンイン。昨年は数えるほどしか^^;
何だか・・・
2020年・・・
久しぶりのフィールド^^;
最近のコメント
長崎・・・よかとこ…
on
ホームの湿地は・・・
おーたむさん、こん…
on
ホームの湿地は・・・
ねぎトロさん そう…
on
ベッコウトンボは・・・
夢は捨てないで行き…
on
ベッコウトンボは・・・
お返事が遅くなり、…
on
飛んでますね~
過去ログ
2021年4月 (2)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2019年11月 (1)
2019年9月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2017年9月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2016年11月 (2)
2016年5月 (1)
2016年4月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2014年12月 (1)
2014年10月 (2)
2014年8月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年8月 (8)
2012年7月 (5)
2012年6月 (3)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (4)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (6)
2011年6月 (3)
2011年5月 (5)
2011年4月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (4)
2010年9月 (7)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (2)
2010年5月 (6)
2010年4月 (4)
2010年3月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (5)
2009年10月 (3)
2009年9月 (6)
2009年8月 (6)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (6)
2009年4月 (3)
2009年3月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (1)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年7月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年1月 (1)
2007年12月 (4)
2007年11月 (4)
2007年10月 (4)
2007年9月 (2)
2007年8月 (3)
2007年7月 (4)
2007年6月 (2)
2007年5月 (4)
2007年4月 (7)
2006年12月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (1)
2006年9月 (1)
2006年8月 (1)
2006年7月 (2)
2006年6月 (4)
2006年5月 (4)
2006年4月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (3)
2005年10月 (4)
2005年9月 (4)
2005年8月 (5)
2005年7月 (7)
2005年6月 (3)
2005年5月 (10)
2005年4月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3)
トンボ (321)
ブログサービス
Powered by
2013/3/30
「2013年スタート・・・出遅れてます^^;」
トンボ
実は3月16日に渓流に行ってました。まだでしたが,ここ数日だろうなぁ・・・という感じがありました。しかしそこからは・・・
やっと今日再び渓流に行けたのですが,やはり羽化殻のみ・・・ムカシトンボ羽化殻5
ムカシトンボ 羽化殻
10m四方に5頭の羽化殻が・・・この後が楽しみですが,4月は仕事上厳しい状況が続きます。
息抜きと称して時間を作るしかない^^;
今年はどんな1年になるのでしょうか。
ま,ボチボチいきます。
今日の観察記録
ムカシトンボ羽化殻5
以上 諫早市
3
タグ:
ムカシトンボ
投稿者: おーたむ@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
リンク集
teacup.ブログ “AutoPage”