久々の更新です。
つまり,久々のトンボなのです^^;
県内の方がアオサナエを確認されたという情報を,5月にいただいておりました。
月刊むしにも掲載されたということで,その事実確認に行ってまいりました。
これです。まずはちょい遠目から。

アオサナエ ♂ 縄張り
案内はねぎトロさん。(いつもありがとうございます)
情報確認後,情報のあった場所近辺(情報の場所とは別の所です)で,ねぎトロさんが気になっていた場所に行くと,複数確認できたそうです。
それではと行ってみると,自分も以前ここには・・・と言っていた場所でした。
やはり,しっかり時間をかけて調査しないと・・・と反省しました。
でも,確認されたことが嬉しい限りで,これでまた長崎のトンボが増えたのです^^v嬉しい事です。
もう遅いかとも思っていたのですが,結構がんばっているんですね。
♀をゲットして交尾する個体もいました。
では少し寄ってみましょう。

アオサナエ ♂ 縄張り
この個体はこの後♀をゲットして樹上に上がり交尾していました。撮影できず残念。

アオサナエ ♂ 縄張り
先ほどとは別の個体。ちょい上流に張ってます。
おしりから^^;

アオサナエ ♂ 縄張り
特徴的な上付属器がよく分かります。
この川では,オナガサナエとバトルしているらしいのですが,今日はオナガの方は見ませんでした。
時々,コオニヤンマやコヤマトンボが賑わしに来るぐらいです。
環境的には良い所です。情報のある場所も含め周辺には結構いそうな感じです。
まだまだ佐世保,なにか出るのでは・・・なんて期待してしまいます^^;
久々にトンボ三昧な一日でした。
ねぎトロさん,ご案内いただきありがとうございました。
今日の観察記録
コオニヤンマ ♂♀
ヤマサナエ ♂♀
オジロサナエ ♂♀
アオサナエ ♂♀
コヤマトンボ ♀
ウスバキトンボ多数
ショウジョウトンボ ♀
オオシオカラトンボ ♂
シオカラトンボ ♀
グンバイトンボ ♂♀
モノサシトンボ ♂♀
クロイトトンボ ♂♀
セスジイトトンボ ♂
ハグロトンボ ♀
以上 佐世保市

1