今日は朝から少し時間ができました。
地域の池(湿地?)に
シオヤトンボはすっかり成熟しています。

シオヤトンボ ♂ 縄張り
で,その近くで縄張りを張る赤い奴が・・・

ショウジョウトンボ ♂ 縄張り
時々絡んでは,定位置に。
さらに周辺から広範囲に絡んでくるのが・・・青(黒)い奴

ハラビロトンボ ♂ 縄張り
こいつはかなり広くパトロールしては絡んでいました。
まぁ,普通の池の様子です。
イトトンボ系が見当たりません。中まで入らないといけないのか^^?
もう少し地域に溶け込んだら入ってみようかなぁ^^;
少し山間の流れにはカワトンボ系がいないかと気がけてみていたのですが,見当たりません。
サナエ系も・・・ヤマサナエぐらいは…と思いますが,これまた厳しい???
やはりかなり水は厳しい状況です。もう少し広範囲に見てみないといけないですね。
少しずつやっていきましょう^^
今日の観察記録
シオヤトンボ ♂
ショウジョウトンボ ♂
ハラビロトンボ ♂
以上 五島市

2