ご無沙汰していますm(_ _)m
午前の要件がキャンセルになり,久しぶりに午前中トンボ見に行きました^^
昨日ねぎトロさんから情報を得ておりましたので気になってはいたのですが,朝から行けるとは^^v
すぐに見つけました

スナアカネ ♂ 縄張り
あからさまなスクランブルぶりに,??・・・!と目立つヤツです。
ナツアカネか!って言うくらい赤く成熟していました。
他にもいつものメンツが結構飛んでいました。
この時期の主

タイリクアカネ ♂ 縄張り占有飛翔
時々は産卵にやってくるトンボも

コノシメトンボ ♂♀連結産卵
スナアカネは結構な数いる模様

スナアカネ 未熟♂ 縄張り
まだ未熟でカラフル状態のヤツ。同化しています^^;
途中,ここをよく訪れておられるトンボ愛好家の方とお会いし,情報交換。
その方はスナ♀やアキアカネなども観察しておられたということでした。
毎週でも通いたい気になりますが,何とも・・・(T_T)
人様の情報にて楽しませてもらうしかありません。まぁ仕方ないです。
北風が非常に強かったので,さらなる飛来種を期待しつつ,今日はこれまでという感じです。
あ,そうそう。今年は地元の川ではベニトンボ見ないです。残念。
今日の観察記録
ギンヤンマ♂
シオカラトンボ♂
ウスバキトンボ
ベニトンボ♂
タイリクアカネ♂
マイコアカネ♂♀
スナアカネ♂
コノシメトンボ♂♀
ノシメトンボ♂
以上 諫早市

1