お久しぶりです。
コロナ禍に翻弄されているおーたむですorz
長崎はなんとか緊急事態宣言が解除され,新しい生活様式のもと経済活動が再開されています。
本当に久しぶりに,人のまったくいない渓流に入りました^^;
かなり荒れています。人が入らいないとこんなになるんだと思い知らされました。
※コロナに関係なく農業従事者不足の関係です。
で,久しぶりに行ったところがかなりのヤブになっていたのでお目当てのトンボは???という環境になり,仕方なく他のトンボを覗いて帰りました。
しかも植物の成長の様子も,トンボの出方も例年と大きく違います。
※ちなみに昨日やっと自宅庭にウスバキトンボが来ました。遅いです。

ミヤマカワトンボ ♂ 縄張り
他にはヤマサナエとアサヒナカワトンボとシオカラトンボくらいでした。
とりあえずカワトンボと遊んで帰りました。
さて,今年は少しはトンボに出動できるかな・・・
今日の観察記録
ミヤマカワトンボ ♂♀
アサヒナカワトンボ ♂♀
ヤマサナエ♂
シオカラトンボ ♂
ウスバキトンボ
ヤンマex
以上 諫早市

1