長崎のベッコウトンボの産地は現在1カ所。
もうギリギリです^^;
で,今年も確認に行きました。
個体数が少ない・・・・・
時期がズレたのか,とにかく少ない。かなり不安になってきました。

ベッコウトンボ ♂
少ないのでまともに撮れたものも無し。残念
ヨツボシトンボがバトルを仕掛け?ていました。

ヨツボシトンボ ♂
今日の場合,ベッコウトンボの方がちょっと強かったかな。
そこへ時々シオカラトンボやクロスジギンヤンマが割り込んでくるぐらい。
あんまり数が多くない。
今日は天気も良く,気温も上がり,例年ならかなりの数が見られたのに・・・
なぜなのでしょうか?
他に近くの池で見たクロイトトンボ

クロイトトンボ ♂ 未熟
この未熟個体,とても綺麗でした。
久しぶりにメタリックの輝きとソリッドなカラーを兼ね備えた状態のを見ました。
最初,?と思うぐらい久々で,しかも綺麗でした。
ということで,午前中にとにかく確認という感じで行ってきたのですが,少し残念な状況。来年は個体数が増えることを期待しています。
今日の観察記録
ベッコウトンボ♂♀
ヨツボシトンボ♂♀
シオカラトンボ♂♀
クロスジギンヤンマ♂
アジアイトトンボ♂♀
クロイトトンボ♂♀
以上西海市崎戸町

0