ま、まだまだ余談は許しませんが、私の思う概要を。
WBCまでの初戦先発という大役は、上原から
川上にするんじゃないかな?で、松坂のやってた役割のところに
ダルビッシュ。で、順当に考えると第三戦に
渡辺。
こうすると、三戦とも先発が右腕になってしまうので、早い回から用意させるのは、左腕の先発組。当然、その時の調子によって、先発は入れ替えていくでしょう。
後ろは、
岩瀬、藤川、上原を場面に合わせて。だから、先発&二番手は2人で6回まで頑張れば・・・って感じ。ま、落合監督のオールスター戦みたいに1人1回!なんてのも見てみたいけど・・・。
捕手は、ブルペンにいて欲しい信頼できる人間ってことで、
矢野が当確。で、自軍の投手と相手の投手への相性で、
右の里崎、左の阿部じゃないかな?二人は代打でも使えるから!まあ、リード面重視で考えてもいいんだけど。
内野は、
小笠原・村田を一塁・三塁で。本当に守備重視でいくんなら、
井端&荒木の中日コンビに任せたいところ。ゲッツー崩れの間に一点!それが決勝点って事は避けたい。でも、
西岡&川崎をベンチに置いておくのも勿体無い!・・・この2人で二遊間をどれぐらい練習できるかによるかな?短期決戦はミスが怖いから。
外野は、イチロー・松井を抜くと、すっごい小粒な感じがしてしまう・・・。私だったら、
サブロー・青木・森野かな?で、DHに
稲葉か
高橋。う〜ん・・・。
12月まで、楽しめそう!

0