明日から筑波サーキット 日記
今週末は筑波ロードレース選手権第3戦。
明日から貸しガレージに搬入出来るので、積み込みをしました。
そしてレース用のツナギを修理に出していたので、YONEZOさんに引き取りに行って来ました。



TTで転倒して剥がれたYONEZOのロゴと、ワッペンのカバーが破けていたのでその部分を補修して貰いました。
その部分以外でもストンプグリップが当たる膝の部分もほつれて来ていたので、補修して頂きました。
ありがとうございます、YONEZO社長!!

それ以外にもバンクセンサーを2セットもサポートして頂きました。

本当にありがとうございます!
そろそろ新しいツナギを作りますかね!!
その後はエアクリーナーエレメントをレース用のエレメントに交換して明日からの走行に備えてました。

エアクリーナーエレメントはMWR製です。
専用のクリーナーを使えば再使用も出来るし、なんてたってSBKでも使われてるエアクリーナーエレメントですからね!!
これを使えばアナタのバイクもパワーアップしちゃうかも?(^^)
なんにせよ、今週末のレースを怪我せず良い報告が出来るように頑張ります!
0
明日から貸しガレージに搬入出来るので、積み込みをしました。
そしてレース用のツナギを修理に出していたので、YONEZOさんに引き取りに行って来ました。



TTで転倒して剥がれたYONEZOのロゴと、ワッペンのカバーが破けていたのでその部分を補修して貰いました。
その部分以外でもストンプグリップが当たる膝の部分もほつれて来ていたので、補修して頂きました。
ありがとうございます、YONEZO社長!!

それ以外にもバンクセンサーを2セットもサポートして頂きました。

本当にありがとうございます!
そろそろ新しいツナギを作りますかね!!
その後はエアクリーナーエレメントをレース用のエレメントに交換して明日からの走行に備えてました。

エアクリーナーエレメントはMWR製です。
専用のクリーナーを使えば再使用も出来るし、なんてたってSBKでも使われてるエアクリーナーエレメントですからね!!
これを使えばアナタのバイクもパワーアップしちゃうかも?(^^)
なんにせよ、今週末のレースを怪我せず良い報告が出来るように頑張ります!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ