越ヶ谷秋まつり(久伊豆神社例大祭)
2012/10/6 | 投稿者: tonbitoyosuke
平成24年10月6日(土)に埼玉県越谷市の越谷駅東口一帯において執り行われた越ヶ谷秋まつり(久伊豆神社例大祭)に曳き廻された8台の山車です。
本町一丁目(ほんまちいっちょうめ)
龍神(りゅうじん)




本町二丁目(ほんまちにちょうめ)
楠木正成(くすのきまさしげ)




本町三丁目(ほんまちさんちょうめ)
素戔嗚尊(すさのうのみこと)




中町(なかまち)
鍾馗(しょうき)




新石一丁目(しんこくいっちょうめ)
神武天皇(じんむてんのう)




新石二丁目(しんこくにちょうめ)
鍾馗(しょうき)




新石三丁目(しんこくさんちょうめ)
弁慶(べんけい)




弥生町(やよいちょう)
日本武尊(やまとたけるのみこと)




15時30分からの山車の曳き廻しが執り行われました。
0
本町一丁目(ほんまちいっちょうめ)
龍神(りゅうじん)




本町二丁目(ほんまちにちょうめ)
楠木正成(くすのきまさしげ)




本町三丁目(ほんまちさんちょうめ)
素戔嗚尊(すさのうのみこと)




中町(なかまち)
鍾馗(しょうき)




新石一丁目(しんこくいっちょうめ)
神武天皇(じんむてんのう)




新石二丁目(しんこくにちょうめ)
鍾馗(しょうき)




新石三丁目(しんこくさんちょうめ)
弁慶(べんけい)




弥生町(やよいちょう)
日本武尊(やまとたけるのみこと)




15時30分からの山車の曳き廻しが執り行われました。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ