それはラリーというのでは スタッフから
ラリーだよ、ブログラリー。
新しいな、ブログラリー。
ここからリレーに戻るけどね。
ラリーもリレーも、ラ行だらけ。
あ、アライです。ラ行成分追加しときました。
♪みどりいろーのーひみつはねー。
♪おしえてあげないよ、じゃん。
夜分遅くのテンションで書くとこーなるんです。
素がー、素が出てるよー、アライさーん。
まだ音探しの途中というのに、ブログに手を付けてます。
なかなか見つからないときは、こういった作業も大事なんですよ。
サイドバッグを12年ぶりに新調したら、照明さんとお揃いということに気づいた今日の現場。
色までも一緒とは、いやーなんたる偶然。
残念なことは、ビニールテープの掛け方が弱くて、白も黒も落とした件。
会場のどこかにある、はず!
次は、東風のマルチプレーヤー、誠さん、お願いしますね。
・・・え? 作文? よく見てよ。
0
新しいな、ブログラリー。
ここからリレーに戻るけどね。
ラリーもリレーも、ラ行だらけ。
あ、アライです。ラ行成分追加しときました。
♪みどりいろーのーひみつはねー。
♪おしえてあげないよ、じゃん。
夜分遅くのテンションで書くとこーなるんです。
素がー、素が出てるよー、アライさーん。
まだ音探しの途中というのに、ブログに手を付けてます。
なかなか見つからないときは、こういった作業も大事なんですよ。
サイドバッグを12年ぶりに新調したら、照明さんとお揃いということに気づいた今日の現場。
色までも一緒とは、いやーなんたる偶然。
残念なことは、ビニールテープの掛け方が弱くて、白も黒も落とした件。
会場のどこかにある、はず!
次は、東風のマルチプレーヤー、誠さん、お願いしますね。
・・・え? 作文? よく見てよ。

あと10分 スタッフから
舞台の神様
本番の神様
照明の神様
ロマンスの神様
神様という名のお客様
どうぞよろしくお願いいたします。
何卒。
0
本番の神様
照明の神様
ロマンスの神様
神様という名のお客様
どうぞよろしくお願いいたします。
何卒。

忠臣蔵日記F スタッフから
ブログチェッカーの荒井です。
上田さんに行くのかなーと読んでいたら、思わぬパスが来ました。
ささっと書いて次へ回します。
11年ぶりの地区大会です。
のっちゃんに「顧問の先生だと思ってた!」といわれた時期から11年も経つんです。
11年も経てば見た目と実年齢の差も縮ま(中略)。
地区大会がどんなんだったかなぁーと思い出してみたところ、
大会歌の「手のひらを太陽に」を振り付きで唄ってみたり、
交流会で顧問の先生を役者として舞台に立たせてみたり、
と、そんなことをしていました――
――じゃなくて(していたけど)。
実は地区大会では、文化会館の音響室に入ってません。
1年生は根室大会だったし、
2年生・3年生は役者だったし。
(あ、交流会の寸劇では入ったけどね。)
なので、オトナ?の地区大会で、初めて卓を握ります。
それでは、今度こそ。
小道具はもちろん、大道具から演出まで。
活躍は多岐にわたります。いつもありがとうございます。
本当の職人、上田さんにバトンを渡します。
0
上田さんに行くのかなーと読んでいたら、思わぬパスが来ました。
ささっと書いて次へ回します。
11年ぶりの地区大会です。
のっちゃんに「顧問の先生だと思ってた!」といわれた時期から11年も経つんです。
11年も経てば見た目と実年齢の差も縮ま(中略)。
地区大会がどんなんだったかなぁーと思い出してみたところ、
大会歌の「手のひらを太陽に」を振り付きで唄ってみたり、
交流会で顧問の先生を役者として舞台に立たせてみたり、
と、そんなことをしていました――
――じゃなくて(していたけど)。
実は地区大会では、文化会館の音響室に入ってません。
1年生は根室大会だったし、
2年生・3年生は役者だったし。
(あ、交流会の寸劇では入ったけどね。)
なので、オトナ?の地区大会で、初めて卓を握ります。
それでは、今度こそ。
小道具はもちろん、大道具から演出まで。
活躍は多岐にわたります。いつもありがとうございます。
本当の職人、上田さんにバトンを渡します。

縞島リレー20 あらいより スタッフから
音屋さんが聞いてる音は、ネタバレになるのではないか!
まだまだ編集中、なんだな。
日付は変わりまして25日。本日、本番を迎えます。
「今聞いてる音」は、ぜひ会場で。
「キュー(音のきっかけ)の数が100個を超えたよ!」なんて言って、実は二年前も超えてたりして。三年前も超えてたりして。
だからこれがスタンダード、なんだな。
それでも、諸事情により本番中のディスクチェンジを余儀なくされています。
編集に戻ります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
トップギヤで。
西内くん、トップギヤで行こうや。
0
まだまだ編集中、なんだな。
日付は変わりまして25日。本日、本番を迎えます。
「今聞いてる音」は、ぜひ会場で。
「キュー(音のきっかけ)の数が100個を超えたよ!」なんて言って、実は二年前も超えてたりして。三年前も超えてたりして。
だからこれがスタンダード、なんだな。
それでも、諸事情により本番中のディスクチェンジを余儀なくされています。
編集に戻ります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
トップギヤで。
西内くん、トップギヤで行こうや。

稽古の合間に スタッフから
絶賛稽古中!
絶賛リレー中!
絶賛、本番までカウントダウン中!残り何日だい?
そんな合間を縫って、こちらは絶賛会議中!
昨日は釧路演劇協議会の例会でした。

釧路の演劇界を盛り上げようと、いつも自然と熱が入ります。
0
絶賛リレー中!
絶賛、本番までカウントダウン中!残り何日だい?
そんな合間を縫って、こちらは絶賛会議中!
昨日は釧路演劇協議会の例会でした。

釧路の演劇界を盛り上げようと、いつも自然と熱が入ります。

縞島リレー2 あらいより スタッフから
たのまれましたー。
劇団東風副事務局長 兼 音響スタッフの荒井くんです。
コピペなので「くん」まで入っちゃいました。
これで、さかなクンとスーパーひとしくんとお仲間です。
いや、言わないな。草野仁。
人形だもの。ひとし。
最初に回るというのも不思議な感じですね。
いつもは本番前の切羽詰まったときに、両手に栄養剤の状態で書いてますから(書けにゃい)。
これを書き終えたら間もなく本番、ということは今回は無いようです。
前回の砂川公演の為に、ノートパソコンを買いました。
その場で編集が出来ないというのは、音にも映像にも致命的なので。
それ以来、スライド出しにも稽古場の音出しにも必須となっています。
完全に東風パソコンです。
TPPです。
なにか戦略的なモノを感じずにはいられませんが。
ちょうど2週間後は本番初日。
無事に迎える為には、今の頑張りが必要なわけで。
やることリストの中には、まだまだたくさんの項目があります。
録音だったり、効果音だったり、映像だったり、TPP、じゃなくてetc。
とりあえず、今日は「リレー」の文字を塗り潰そうと思います。
テキストだけでは色味が足りない?
写真でも貼った方がいいのかな、と。

「わたしの舞台は舞台裏」
タイトルに惹かれて手に取りました。
舞台裏も、舞台なんです。
中にはスタッフの苦労話もちらほら。
もちろん楽しいこともたーくさん。
なんだか、共感するなぁ。
それでは次は、
実は、いないと結構困ることが多いんです。
ウラリ施錠担当補佐の西内くんです。
1
劇団東風副事務局長 兼 音響スタッフの荒井くんです。
コピペなので「くん」まで入っちゃいました。
これで、さかなクンとスーパーひとしくんとお仲間です。
いや、言わないな。草野仁。
人形だもの。ひとし。
最初に回るというのも不思議な感じですね。
いつもは本番前の切羽詰まったときに、両手に栄養剤の状態で書いてますから(書けにゃい)。
これを書き終えたら間もなく本番、ということは今回は無いようです。
前回の砂川公演の為に、ノートパソコンを買いました。
その場で編集が出来ないというのは、音にも映像にも致命的なので。
それ以来、スライド出しにも稽古場の音出しにも必須となっています。
完全に東風パソコンです。
TPPです。
なにか戦略的なモノを感じずにはいられませんが。
ちょうど2週間後は本番初日。
無事に迎える為には、今の頑張りが必要なわけで。
やることリストの中には、まだまだたくさんの項目があります。
録音だったり、効果音だったり、映像だったり、TPP、じゃなくてetc。
とりあえず、今日は「リレー」の文字を塗り潰そうと思います。
テキストだけでは色味が足りない?
写真でも貼った方がいいのかな、と。

「わたしの舞台は舞台裏」
タイトルに惹かれて手に取りました。
舞台裏も、舞台なんです。
中にはスタッフの苦労話もちらほら。
もちろん楽しいこともたーくさん。
なんだか、共感するなぁ。
それでは次は、
実は、いないと結構困ることが多いんです。
ウラリ施錠担当補佐の西内くんです。

縞島リレー1 たかのより スタッフから
劇団東風事務局長 兼 照明スタッフのタカノです。
言った。言ったね。最初が良いって。むしろ今でしょ。って。
両手を開いて言いましたよ。
結構書きたいことはあるんですよ。
こんな劇団もうたくさんだ!って。
もう人数がたくさんだ!って。
でも、今回は人数が多いよーなんてのは、既に結構話されていることで。
なんで最初が良かったかといえば、本番に近づけば近づくほど余裕がないわけで。私の。いっつも。
でもね!
私ももう大人ですから。
大事なのは計画性ですよ。計・画・性。
今回はきちんと計画を立てて取り組むのです。
だから、リレーも早めにこなしてっと。
えっと、今日をいれてー、
本番まであと2週間・・2週間!?
・・・うん。
2週間、2週間ね。
時間が限られている時こそ、逆算して行動するのが大切ですよね。大人は。
(今「大人は。」って書こうとして「おとんは。」って書いちゃったことは内緒。)
24日の金曜日には会場に入るから、その週の初めには会場のスタッフの方に詳しい資料を渡さないといけないな。
とすると、来週中にはその資料を作り上げて・・・
来週は、木曜日から土曜日まで仕事で釧路にいないから・・・
えっと・・・
・・・。
だぁぁぁぁっ!!!!
やめだ、やめっ!!
寝るっ!(←大人)
もう後は荒井くんがやればいいじゃないっ(←大人)
この間、荒井くんがお休みの日に、変わりにお芝居中の音出ししたけど、大変だったよ!
普段からあれやってるなんて荒井くんすごいよ!
だから後任せるよ!
というわけで、次は、
劇団東風副事務局長 兼 音響スタッフの荒井くんです。
たのんだー。
1
言った。言ったね。最初が良いって。むしろ今でしょ。って。
両手を開いて言いましたよ。
結構書きたいことはあるんですよ。
こんな劇団もうたくさんだ!って。
もう人数がたくさんだ!って。
でも、今回は人数が多いよーなんてのは、既に結構話されていることで。
なんで最初が良かったかといえば、本番に近づけば近づくほど余裕がないわけで。私の。いっつも。
でもね!
私ももう大人ですから。
大事なのは計画性ですよ。計・画・性。
今回はきちんと計画を立てて取り組むのです。
だから、リレーも早めにこなしてっと。
えっと、今日をいれてー、
本番まであと2週間・・2週間!?
・・・うん。
2週間、2週間ね。
時間が限られている時こそ、逆算して行動するのが大切ですよね。大人は。
(今「大人は。」って書こうとして「おとんは。」って書いちゃったことは内緒。)
24日の金曜日には会場に入るから、その週の初めには会場のスタッフの方に詳しい資料を渡さないといけないな。
とすると、来週中にはその資料を作り上げて・・・
来週は、木曜日から土曜日まで仕事で釧路にいないから・・・
えっと・・・
・・・。
だぁぁぁぁっ!!!!
やめだ、やめっ!!
寝るっ!(←大人)
もう後は荒井くんがやればいいじゃないっ(←大人)
この間、荒井くんがお休みの日に、変わりにお芝居中の音出ししたけど、大変だったよ!
普段からあれやってるなんて荒井くんすごいよ!
だから後任せるよ!
というわけで、次は、
劇団東風副事務局長 兼 音響スタッフの荒井くんです。
たのんだー。
